メディア
-
地域自治センターだより「さなだ」掲載のお知らせ
2021.7.21
長野県上田市が発行する地域自治センターだより「さなだ」第81号に、菅平高原実験所の津田吉晃准教授と小井土凜々子さん(山岳科学学位プログラム前期2年)が掲載され、ツキノワグマ研究の取り組みが遭遇事故予防とともに取り上げられ […]
-
日本テレビ「所さんの目がテン!」出演のお知らせ
2021.7.19
2021年7月25日(日)に放送される日本テレビ「所さんの目がテン!」に、菅平高原実験所の出川洋介准教授が出演します。 所さんの目がテン!「生き物バンザイ!粘菌の科学」 2021年7月25日 朝7時~放送予定 今回、桝ア […]
-
市民向け講座 テレビ放送のお知らせ
2021.7.7
2021年6月にオンラインで実施された、まちなかキャンパスうえだ市民向け講座「キノコの世界」が、下記の日程で上田ケーブルビジョン(UCV1、地上121チャンネル)にて放送されます。 キノコの世界(第1回) 日時 2021 […]
-
信濃毎日新聞掲載のお知らせ
2021.6.22
2021年6月22日発行の信濃毎日新聞に、21日に長野県上田市塩田地域のため池などで行われた植生観察会の様子が掲載されました。この観察会は塩田まちづくり協議会が企画し、菅平高原実験所の田中健太准教授が講師を務めました。
-
信濃毎日新聞掲載のお知らせ
2021.6.8
2021年6月7日および8日発行の信濃毎日新聞に、菅平高原実験所に関連する記事が掲載されました。 ・「虎刈り」で植物守れ/上田・保野のため池周辺 ・初夏の訪れ告げるエゾハルゼミの声/上田・菅平高原
-
信濃毎日新聞掲載のお知らせ
2021.6.3
先月の5月20日に信濃毎日新聞の記者の方がサクラソウとタルマイスゲの取材に来られました。 タルマイスゲは3年前にも新聞掲載されていて、その後の追跡取材でした。 タルマイスゲはカヤツリグサ科のスゲの仲間で、国内では今のとこ […]
-
週刊上田掲載のお知らせ
2021.5.24
2021年5月22日発行の週刊上田に、菅平高原実験所に関連する記事が掲載されました。 ・上小地域の植物標本/寄贈受け研究・教育へ活用② 植物標本寄贈についての詳細はこちら>> 長野県植物誌改訂委員会より植物標本3,814 […]
-
週刊上田掲載のお知らせ
2021.5.17
2021年5月15日発行の週刊上田に、菅平高原実験所に関連する記事2件が掲載されました。 ・上小地域の植物標本/寄贈受け研究・教育へ活用① ・登録有形文化財「大明神寮」/柿渋塗りを実施 植物標本寄贈についての詳細はこちら […]
-
文教速報掲載のお知らせ
2021.5.6
2021年4月26日発行の文教速報(第8976号)に、菅平高原実験所で受けた植物標本寄贈に関する記事が掲載されました。 植物標本寄贈についての詳細はこちら>> 長野県植物誌改訂委員会より植物標本3,814点の寄附を受ける
-
東信ジャーナル掲載のお知らせ
2021.5.6
2021年5月2日発行の東信ジャーナルに、菅平高原実験所で受けた植物標本寄贈に関する記事が掲載されました。 東信ジャーナル [Blog版] はこちら>> 筑波大「フィールドICTミュージアム構想」に!長野県植物誌改訂委員 […]