未分類 カテゴリー一覧 お知らせ その他 イベント情報 メディア 公開実習 動画 受賞 季節の話題 学位プログラム 書籍情報 未分類 研究・プレスリリース 社会貢献 菅平生き物通信 拠点一覧 井川演習林 全体 八ヶ岳演習林 筑波キャンパス 筑波実験林 菅平高原実験所 月別に見る 2023年11月 (13) 2023年10月 (13) 2023年9月 (21) 2023年8月 (11) 2023年7月 (11) 2023年6月 (17) 2023年5月 (12) 2023年4月 (9) 2023年3月 (17) 2023年2月 (20) 2023年1月 (7) 2022年12月 (13) 2022年11月 (10) 2022年10月 (15) 2022年9月 (21) 2022年8月 (8) 2022年7月 (15) 2022年6月 (18) 2022年5月 (7) 2022年4月 (15) 2022年3月 (16) 2022年2月 (10) 2022年1月 (13) 2021年12月 (12) 2021年11月 (25) 2021年10月 (25) 2021年9月 (22) 2021年8月 (14) 2021年7月 (20) 2021年6月 (14) 2021年5月 (15) 2021年4月 (19) 2021年3月 (13) 2021年2月 (7) 2021年1月 (10) 2020年12月 (11) 2020年11月 (7) 2020年10月 (10) 2020年9月 (15) 2020年8月 (7) 2020年7月 (8) 2020年6月 (9) 2020年5月 (8) 2020年4月 (6) 2020年3月 (6) 2020年2月 (10) 2020年1月 (7) 2019年12月 (8) 2019年11月 (7) 2019年10月 (19) 2019年9月 (14) 2019年8月 (5) 2019年7月 (7) 2019年6月 (2) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (3) 2019年2月 (10) 2019年1月 (7) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (8) 2018年9月 (2) 2018年7月 (1) 2018年6月 (4) 2018年4月 (9) 川上演習林定点撮影 2021.11.24 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 途中で一時停止をして… スマホで […] 今日の人工水場 2021.11.19 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチョウ、メジロ、モズ、ホオジロ、ベニマシコ、スズメ、ヒヨドリ、シメが観察できましたが、今日はコガラが度々現れて計13種類の野鳥が訪れたこ […] 今日の人工水場 2021.11.18 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 今朝は冷え込みが緩んだのか?人工水場は凍り付かず、早朝からベニマシコが来ていました。 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチョウ、メジロ、モズ、ホオジロ、ベニマシコ、スズメ […] 八ヶ岳演習林定点撮影 2021.11.17 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 途中で一時停止をして… スマホでご覧の方は様々な方向に向き […] 今日の人工水場 2021.11.16 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 11月中旬になりますと毎朝の冷え込みで茂みの中の人工水場は凍り付いてしまいます。 早朝に訪れたガビチョウは水も飲めずに去っていきました。 天気が良くて暖かければ、氷の表面が少し溶けるお昼ごろに訪れたシジュウカラは水を飲ん […] 今日の人工水場 2021.11.12 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチョウ、メジロ、モズ、ホオジロ、ベニマシコ、スズメが観察できましたが、今日の夕方にヒヨドリが現れて計11種類の野鳥が訪れたことになります […] 川上演習林定点撮影 2021.11.10 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 途中で一時停止をして… スマホで […] 今日の人工水場 2021.11.5 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 連日、朝の冷え込みが厳しくなっている八ヶ岳山麓です。 茂みの中の人工水場も毎朝凍結していますが、次第に氷の厚さが増しているようです。 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチ […] 今日の人工水場 2021.11.4 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチョウ、メジロ、モズ、ホオジロが観察できましたが、今日の夕方にベニマシコが現れて計9種類の野鳥が訪れたことになります。 止まり木に止まり […] 今日の人工水場 2021.11.2 季節の話題未分類 八ヶ岳演習林 これまで茂みの中の人工水場では、ジョウビタキ、ウグイス、アカハラ、シジュウカラ、ガビチョウ、メジロ、モズが観察できましたが、今日のお昼頃にホオジロのつがいが現れて計8種類の野鳥が訪れたことになります。 午前中はウグイスと […] 13 / 17« First«...1112131415...»Last »