研究活動
研究実績一覧(2011年度 4月−3月)
発表者氏名, 論文題名, 雑誌名, 巻(号):頁(最初-最後)(発行年):研究対象地- 荒木 友子: ギバチの個体数におよぼす堰の影響, 日本魚類学会年会要旨集: 159(2011): 茨城県恋瀬川
- : 井川演習林および井川地域の鳥類相, 筑波大学演習林報告, 28:1-17 (2012): 井川演習林
- 八反地 剛, 西井 稜子, 渡邊 達也: 測量と土壌・岩盤の調査法, 上野健一・久田健一郎編『地球学調査・解析の基礎』, 古今書院(2011)
- 池田 敦, 西井 稜子: 赤石山脈三峰岳周辺の岩石氷河の14C年代, 第四紀研究, 50: 309?317(2011): 赤石山脈
- Imaizumi, F., Miyamaoto, K., Non-dimensional parameters controlling occurrence and characteristic of landslides that provide sediment for debris flow development, Proceedings of 5th International Conference on Debris-Flow Hazards Mitigation: Mechanics, Prediction and Assessment: 101-106(2011)
- Imaizumi, F., Miyamoto, K., Spatial Distribution of the Pore Water Pressure and the Effective Stress in Slopes with Multi-layer Soil Structure during Heavy Rainfall Events, AOGS 2011: IWG08 (2011)
- 今泉 文寿, 宮本 邦明: 多層構造を有する斜面での降雨に伴う間隙水圧の分布と斜面安定性の変化, 平成23年度砂防学会研究発表会概要集, 68-69 (2011)
- 今泉 文寿, 西井 稜子, 村上 亘, 小川 泰浩, 大丸 裕武: レーザープロファイラーを用いた大規模崩壊地における土砂生産プロセスの観測, 日本地球惑星科学連合2011年大会: HDS027-P18 (2011): 井川演習林
- 今泉 文寿, 西井 稜子, 村上 亘, 宮前 崇, 小川 泰浩, 大丸 裕武: レーザープロファイラーによる赤崩での土砂生産プロセスの観測, 中部森林研究, 60: 97-100 (2012): 井川演習林
- 今泉 文寿, 外狩 麻子, 島村 誠: 山岳域における凍結融解に伴う土砂移動とそれへの地形の影響, 第123回日本森林学会大会講演要旨集: Pb068(2012): 井川演習林
- 今泉 文寿, 土屋 智, 友野 誠: 山地源流域における土石流の発生・流下特性, 水利科学, 318: 111-126(2011): 静岡市
- 今泉 文寿, 上治 雄介: 山岳域人工林内での土砂移動と間伐材を利用したその抑止手法, 日本森林学会誌, 94: 24-30(2012): 井川演習林
- 今泉 文寿, 上治 雄介: 筑波大学農林技術センター演習林気象報告(2010年)井川演習林, 筑波大学農林技術センター演習林報告, 28: 127-140(2012): 井川演習林
- Inami, A., Michikawa, M., Muranaka, T., Seino, T., Nakamura, T., A new flora list of the Yatsugatake-Kawakami Forest, Agricultural and Forestry Research Center, University of Tsukuba, Bulletin of Tsukuba University Forests, 28: 47-96 (2012): 八ヶ岳・川上演習林
- 井波 明宏, 門脇 正史, 清野 達之, 杉山 昌典: 筑波大学農林技術センター演習林気象報告-川上演習林気象観測データ(2010年), 筑波大学農林技術センター演習林報告, 28: 113-126(2012): 川上演習林
- 風戸 恵津子, 東 照雄, 茂木 もも子, 田村 憲司, 原田 徹, 上條 隆志: カラマツ人工林の間伐による土壌呼吸量及び炭素収支の短期的変化, 日本土壌肥料学会講演要旨集, 58: 174(2012): 川上演習林
- 川谷 尚平, 小林 元, 清野 達之: 異なる光環境下におけるサワラ後継樹の樹冠形, Joint Meeting of ESJ & The 5th EAFES International Congress Book of ABSTRACTS: 530(2012): 川上演習林
- 川谷 尚平, 小林 元, 清野 達之: 閉鎖林冠下に生育するヒノキとサワラ後継樹の樹幹形, 信州大学農学部AFC報告, 10: 85-90 (2012): 信州大学農学部付属構内演習林
- Kitayama, K., Aiba, S., Ushio, M., Seino, T., Fujiki, Y., The ecology of podocarps in tropical montane forests of Borneo: distribution, population dynamics, and soil nutrient acquisition. In: Turner, B.L. & Cernusak, L.A., eds, Ecology of the Podocarpaceae in Tropical Forests: 101-117, Smithsonian Institution Scholarly Press, Washington, DC. (2011): マレイシア・キナバル山
- 熊田 那央: コロニーからのカワウ出入りパターンの季節変化と食物変動の関係, 日本鳥学会2011年度大会要旨集: B10 (2011):山梨県
- Mashiko, M., Fujioka, M., Moriya, K., Hagimoto, T., Yamaguchi, M., Toquenaga, Y.: Natural hybridization between a little egret (Egretta garzetta) and a Chinese pond heron (Ardeola bacchus) in Japan, Waterbirds, 35:160-163: 茨城県久慈川
- 松田 悟, 宮本 邦明, 今泉 文寿: レーザー距離計を用いた山岳地での凍結融解による土砂生産量の簡易計測手法, 平成23年度砂防学会研究発表会概要集: 26-27(2011): 井川演習林
- 村松 義昭: カラマツ人工林における切り捨て間伐材の細片化と分解速度, 筑波大学生命環境科学研究科生物資源科学専攻修士論文: 1-38(2012): 川上演習林
- 那須 研太: カラマツ人工林において施業体制の違いが樹木成長に与える効果の検討, 筑波大学生命環境学群生物資源学類卒業論文: 1-22(2012): 川上演習林
- 西井 稜子, 松岡 憲知: 深層崩壊発生前の斜面変形速度に影響を及ぼす気象要素: 積雪期間の重要性, 平成23年度砂防学会研究発表会概要集: 144?145(2011): 赤石山脈
- 西井 稜子, 松岡 憲知: 山岳地における崩壊地の拡大プロセス観測―赤石山脈アレ沢崩壊地を対象として―, 砂防学会誌, 64: 61?64(2012): 赤石山脈
- 落合 菜知香: 糞分析によるヤマネGlirulus japonicas の食性, 筑波大学生命環境学群生物資源学類卒業論文: 1-29(2012): 川上演習林
- 落合 菜知香, 門脇 正史, 玉木 恵理香, 杉山 昌典: 糞分析によるヤマネGlirulus japonicas の食性, 中部山岳地域環境変動機構2011年度年次研究報告会: 121(2011): 川上演習林
- 落合 菜知香, 門脇 正史, 玉木 恵理香, 杉山昌典: 糞分析によるヤマネGlirulus japonicas の食性, Joint Meeting of ESJ & The 5th EAFES International Congress Book of ABSTRACTS: 481(2012): 川上演習林
- Seino, T.: Spatial distribution and growth in saplings of Kalopanax septemlobus (Araliaceae) related to conspecific adults. Japanese Journal of Forest Environment, 53: 73-78 (2011): 北海道大学苫小牧研究林
- Seino, T., Hirata, A., Bessho, N., Hayashi, Y., Koseki, R., Endoh, T., Takinami, A., Ueji, Y., Nakamura, T.: A new flora list of the Ikawa Forest, Agricultural and Forestry Research Center, University of Tsukuba: Ferns and fern allies, Bulletin of Tsukuba University Forests, 28: 97-100. (2012): 井川演習林
- 柴田 健一, 鈴木 洋佑, 今泉 文寿, 早川 裕弌: デジタルカメラと簡易レーザー距離計による山腹崩壊地の計測手法, 砂防学会誌, 64(2): 27-30(2011): 井川演習林
- Shiodera, S., Atikah, T.D., Rahajoe, J.S., Apandi, I., Seino, T., Haraguchi, A., Hut, A.S., Kohyama, T.: Impact of peat-fire disturbance to forest structure in tropical peat forest in Central Kalimantan, Indonesia, Boreal Forest Research, 60: 59-62 (2012): インドネシア・中央カリマンタン
- 菅原 優, 清野 達之: カラマツ人工林と隣接する落葉広葉樹二次林の埋土種子集団の把握, 筑波大学農林技術センター演習林報告, 28: 29-46(2012): 川上演習林
- 杉山 昌典, 門脇 正史: Web情報に基づく中部山岳域におけるヤマネの目撃状況, 中部山岳地域環境変動機構2011年度年次研究報告会: 120(2011): 川上演習林
- Takahashi, K., Kobori, H., Seino, T.: Effects of temperature and light conditions on growth of current-year seedlings of warm-temperate evergreen tree species and cool-temperate deciduous tree species. In: Casalegno, S., eds, Global Warming Impacts - Case Studies on the Economy, Human Health, and on Urban and Natural Environments: 175-192, InTech-Open Access Publisher, Rijeka, Croatia (2011):八ヶ岳演習林
- Takahashi, K., Kobori, H., Seino, T., Effects of Temperature and Light Conditions on Growth of Current-Year Seedlings of Warm-Temperate Evergreen Tree Species and Cool-Temperate Deciduous Tree Species, Trees, 25: 745-753(2011): 八ヶ岳演習林
- 玉木 恵理香, 門脇 正史, 落合 菜知香, 杉山 昌典: ヤマネGlirulus japonicas の休眠場所の選択, 中部山岳地域環境変動機構2011年度年次研究報告会: 122(2011): 川上演習林
- 玉木 恵理香, 門脇 正史, 落合 菜知香, 杉山 昌典: ヤマネGlirulus japonicas による休眠場所の選択, Joint Meeting of ESJ & The 5th EAFES International Congress Book of ABSTRACTS: 480(2012): 川上演習林
- 上治 雄介, 今泉 文寿: デジタルカメラ画像を用いた開葉期・落葉期の客観的識別手法の検討, 第123回日本森林学会大会講演要旨集: A10(2012): 井川演習林
- 脇山 義史, 牧野 裕紀, 山中 勤, 鈴木 啓助, 今泉 文寿, 飯村 康夫, 大塚 俊之: 中部山岳地域における降水安定同位体組成の時空間変動, 中部山岳地域環境変動機構2011年度年次研究報告会: 54 (2011) : 川上演習林ほか中部山岳地域
- 西井稜子・松岡憲知, ずれていく二重山稜―南アルプス・アレ沢崩壊地の観測例―, 日本地理学会2011年春季学術大会,口頭, (2011)
- Ogai, T.、Hirao, A.、Kenta, T, Genetic differentiation of 3 Leptocarabus beetles that inhabit different altitudinal zones in Japanese Alps., The 5th EAFES international congress, ポスター, (2012)
- 小粥隆弘, 中部山岳地域におけるクロナガオサムシ属の遺伝的分化 ―異なる標高帯に生息する3種類の比較―, 筑波大学大学院生命環境科学研究科 生物資源科学専攻 修士学位論文, (2012)