筑波大学山岳科学センター > 演習林 > 研究活動 > 研究実績一覧(2012年度 4月−3月)

筑波実験林  八ヶ岳・川上演習林  井川演習林  恵みの森  恵みの森

研究活動

研究実績一覧(2012年度 4月−3月)

発表者氏名 論文題名 雑誌名 巻(号) 発行年 研究
対象地
Kazumu KURAMITSU, Katsuki KOMIZO Host specificity of Poropoea morimotoi and its reasons for this specificity XXIV International Congress of Entomology (Daegu, KOREA) 口頭
発表
2012.
8.19-
25
筑波実験林
藏滿 司夢 オトシブミ類の卵寄生蜂 Poropoea morimotoi の宿主特異性とその理由に関する考察 第2回リサーチフェスタ (つくば国際会議場) 口頭
発表
2012.
8.31
筑波実験林
Kazumu KURAMITSU, Katsuki KOMIZO Hymenopteran egg parasitoid of leaf-roll beetles attack suspended and small leaf rolls International Workshop on Science and Patents 2012 (University of Tsukuba, Japan) 口頭
発表
2012.
10.23
筑波実験林
Kazumu KURAMITSU, Katsuki KOMIZO The parasitic status and host specificity of Poropoea morimotoi(Hymenoptera, Trichogrammatidae) in two biotic communities of attelabid beetles in Japan 2012 International Symposium on Agricultural Education for Sustainable Development (University of Tsukuba, Japan) 口頭
発表
2012.
10.29-
11.2
筑波実験林
佐藤 美穂 筑波大学農林技術センター演習林気象報告−筑波実験林演習林気象観測データ(2011年)− 筑波大学農林技術研究 1 87-94 2012 筑波実験林
遠藤 好和, 今泉 文寿 静岡市井川地区での狩猟時におけるニホンジカの運動能力 第2回中部森林学会大会 口頭 2012 井川演習林
上治 雄介, 今泉 文寿 デジタルカメラ画像を用いた開葉期・落葉期の客観的識別手法の検討 筑波大学農林技術研究 1 39-46 2013 井川演習林
今泉 文寿, 西井 稜子, 村上 亘, 宮前 崇,小川 泰浩, 大丸 裕武 気象要素が大規模崩壊地における土砂生産へ及ぼす影響 平成24年度砂防学会研究発表会概要集 426-
427
2012 井川演習林周辺
石川 怜志, 堀田 紀文, 今泉 文寿, 岩田 知之, 土屋 智 渓流源頭部の微地形条件が土石流の発生・流動過程に与える影響 平成24年度砂防学会研究発表会概要集 94-95 2012 井川演習林周辺
今泉 文寿, 諏訪 大 山岳域における樹木根系の斜面安定効果 日本地球惑星科学連合2012年度連合大会 AHW
28-08
2012 井川演習林周辺
西井 稜子, 今泉 文寿, 村上 亘, 大丸 裕武, 宮前 崇, 小川 泰浩 山岳地における大規模崩壊地の削剥速度 日本地球惑星科学連合2012年度連合大会 AHW
28-P04
2012 井川演習林周辺
Nishii, R., Imaizumi, F., Murakami, W., Daimaru, H., Miyamae, T., Ogawa, Y. LiDAR monitoring of retrogressive processes on the steep rockslope of a large landslide in the Japanese Alps EGU General Assembly 2012, (2012/4) , Geophysical Research Abstracts, Vol. 14., Vienna EGU
2012-
6867
2012 井川演習林周辺
松村 裕太 鉛直浸透過程における間隙水圧の鉛直分布に関する実験的研究 筑波大学大学院生命環境科学研究科修士論文 30pp. 2013 井川演習林
西井 稜子, 池田 敦 電気探査による重力性変形地形の破断面可視化の試み 日本地球惑星科学連合2012年度大会 HDS
25-P06
2012 井川演習林周辺
今泉 文寿, 上治 雄介 筑波大学農林技術センター演習林気象報告 : 井川演習林気象観測データ(2011年) 筑波大学農林技術研究 1 79-86 2012 井川演習林
人工林における鳥類多様性は天然林より低いか? 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13
-14
井川演習林
玉木 恵理香, 杉山 昌典, 門脇 正史 ヤマネGlirulus japonicus用新型巣箱の考案 哺乳類科学 52(1) 15-22 2012 八ヶ岳・川上演習林
門脇 正史, 玉木 恵理香, 落合 菜知香, 杉山 昌典 中部山岳地域における小型哺乳類ヤマネの生態 日本地球惑星科学連合2012大会 日本地球惑星科学連合 口頭 2012.
05.20
川上演習林
石田 茜, 門脇 正史, 井波 明宏 ヤマネの日内休眠場所と周辺環境との関連 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林
宮川 景次, 門脇 正史, 杉山 昌典 ヤマネの巣箱観察におけるセンサーカメラの効率 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林
脇山 義史, 小野 裕, 山田 俊郎, 上野 健一, 山中 勤 中部山岳地域内の森林小流域における冬季降水の流出プロセス 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林他
風戸 恵津子, 東 照雄, 茂木 もも子, 田村 憲司, 原田 徹, 上絛 隆志 カラマツ人工林の間伐による土壌呼吸及び炭素収支の短期的変化 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林
鈴木 美南, 山岡 祐一, 柿島 眞, 門脇 正史, 阿部 淳一ピーター カラマツ苗における青変菌Ceratocystisfujiensisの動態と通水阻害の関係 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
八ヶ岳演習林他
川谷 尚平, 小林 元, 清野 達之 林冠構造の異なるサワラの更新動態 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林
加藤 朝陽, 上絛 隆志, 清野 達之, 川田 清和 カラマツ人工林における切り捨て間伐木ならびに根株の炭素蓄積様式 2012年度年次研究報告会 JALPS
地球再生プログラム
ポスタ− 2012.
12.13-
14
川上演習林
杉山 昌典, 門脇 正史 Web情報に基づくヤマネの目撃情報 2012年度大会 日本哺乳類学会 ポスタ− 2012.
09.20-
23
八ヶ岳・川上演習林他
玉木 恵理香, 門脇 正史, 落合 菜知香, 杉山 昌典 ヤマネGlirulus japonicusによる休眠場所の選択 第59回全国大会 日本生態学会 ポスタ− 2012.3 川上演習林
川谷 尚平, 小林 元, 清野 達之 異なる光環境下におけるサワラ後継樹の樹冠形 第59回全国大会 日本生態学会 ポスタ− 2012.3 川上演習林
石原 祥子 Age strucuture and development process of a secondary deciduous broad-leaved forest in central Japan 八ヶ岳東麗における落葉広葉樹二次林の樹齢構造と発達過程 筑波大学生物資源学類卒業論文 2012 八ヶ岳演習林
川谷 昭平 実生と伏状枝によるサワラ後継樹の更新動態比較 信州大学森林科学専攻修士論文 2012 川上演習林
那須 研太, 清野 達之, 村松 義昭, 菅原 優, 上絛 隆志 カラマツ壮齢人工林の樹木成長におよぼす施業履歴の効果 筑波大学農林技術研究 1 31-37 2013 川上演習林
脇山 義史, 山中 勤 川上演習林における水文観測-2011-2012年の観測結果- 筑波大学農林技術研究 1 47-59 2013 川上演習林
井波 明宏, 門脇 正史 筑波大学農林技術センター演習林気象報告 : 川上演習林気象観測データ(2011年) 筑波大学農林技術研究 1 71-78 2013 川上演習林

↑ PAGE TOP