7-2. 八ヶ岳演習林

(1)場所と施設の概要

(2)メンバー

(3)ステーションの方向性と抱負

(4)令和2年度の活動概要

令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当林で実施してきた学内と学外の実習の多くが中止もしくは他林で実施された。これとは逆に、他林で実施してきた実習の代替受け入れがあった.当林で継続的に行なっている学類生や大学院生、学内外の研究者の受け入れはこれまで通りに行ない、研究支援を行なった。しかし、宿舎の三密回避のため、利用人数の制限があり,利用者の不便を生じさせた.全国演習林協議会での共同研究受け入れが開始された。

事業活動として、八ヶ岳演習林の乾燥化対策としての導水路設置、土地境界部の環境保全を実施した。川上演習林では、地上権設定契約延長が迫る3−4林班の地権者との協議を進め、10月に現地説明会を実施した。また、下草刈りなどの森林施業を実施した。構内(恵みの森)に関しては、これまで通りの整備を実施した。特に事務管理棟と宿泊棟の24時間換気,飛沫防止シートの導入、共用部の消毒といった新型コロナウイルス感染防止対策の実施を行なった。野外活動施設の建立を行ない、雨天時や大型サンプル処理などを実施できるようにして、研究教育施設の充実を行なった。遊歩道の整備と、防犯対策の強化を行ない,安全で快適な環境提供を目指した。

八千穂高原ICから長坂ICまでの未開通部分が含まれる中部横断自動車道の延長部分に、八ヶ岳演習林の一部がその工事範囲に含まれている。主体事業者との連絡協議を継続的に行なっている。また、演習林独自の環境モニタリングのための体制構築を開始した。

(5)施設利用実績

(5-1)施設利用者数

概要と詳細はこちら:「5-3. ステーション利用実績」

(5-2)施設を利用した実習

計16実習(公開実習:0、受託実習:2、その他:14)
詳細はこちら

実習例

(5-3)施設を利用した研究

業績

査読有 査読無
論文(MSC教職員の内数) 学術雑誌 6(5) 0(0) 6(5)
紀要等 2(2) 0(0) 2(2)
解説その他 0(0) 1(1) 1(1)
8(7) 1(1) 9(8)
著書(MSC教職員の内数) 9(9)
学会発表(MSC教職員の内数) 国際会議 0(0)
国内会議 7(7)
7(7)
一般講演等* 0
その他の活動* 3

*MSC教職員のみ

詳細はこちら:「9.MSC教員業績リスト」「10.ステーション利用による研究業績リスト(MSC教員外)」

研究テーマ

【MSC教職員・学生利用】

【学内利用(MSC教職員・学生以外)】

【学外利用】

(5-4)社会貢献活動

概要と詳細はこちら:「5-4.社会貢献活動実績」

Back to Top Page