伊豆諸島を含む森林・草原の生態系・生物多様性に関する学会等報告、市民向けの講演や各種イベントへの出席・開催が数多く報告されている(学会等報告15件、その他の活動14件)。これらの報告された活動内容は、ほとんどが山理解部門や山管理部門と重複しているものである。
他部門との重複でなく山活用部門のみの成果として取り上げられた論文、著書としては、木質科学分野で4件(ヒノキ精油の効率的カプセル化、食品包装フィルム技術のレビュー、ハープ共鳴板の寸法安定性と音響性能の向上技術、など)、生態生理学分野で1件(鳥の鳴き声識別トレーニングツールの開発)、林業経済分野で2件(多様な形態で存在する林業従事者に関する研究レビュー、林業人材育成のうちOJT指導のあり方を論じたもの)、地理学分野で1件(『経済地理学事典』の出版への寄与)の研究成果が報告された。
区分1 |
区分2 |
査読有 |
査読無 |
計 |
論文 |
学術雑誌 |
5 |
0 |
5 |
紀要等 |
0 |
0 |
0 |
|
解説その他 |
0 |
1 |
1 |
|
計 |
5 |
1 |
6 |
|
著書 |
|
2 |
||
学会発表 |
国際会議 |
|
2 |
|
国内会議 |
|
13 |
||
計 |
|
15 |
||
一般講演等 |
|
0 |
||
その他の活動 |
|
7 |
詳細はこちら: 「8.MSC教員業績リスト」