7-3.井川演習林
(4)今年度の活動概要
基盤的な事業については、演習林フィールドの維持管理(間伐など)、気象観測、河川流量観測などを例年通り行った。また、南アルプス地域の特性を生かした砂防、水文、生態学の調査研究を実施するとともに、主にそれら分野の教育・研究活動を受け入れた。特に、井川演習林と静岡県とのこれまでの継続的な連携関係や山岳科学センターと静岡県の間で昨年度に締結された連携協定のもと、種々の事業に取り組んだ。今年度のトピック的な事業として下記が挙げられる。なお、利用者対応については、昨年度に引き続き新型コロナウィルス感染症の影響により、宿泊利用人数の制限を設けた。
- 大起伏山地での洪水流出観測:砂防学会の書籍掲載,九大宮崎演習林視察
- MSC機能強化(調査研究)プロジェクト「流域内の多様な立地における土砂管理に向けた土砂動態のプロセス解明」
- 忌避剤の実地試験(民間との共同研究)
- ニホンジカ試験捕獲業務(静岡県受託調査事業)
- 静岡県 南アルプス魅力発信ツール教材コンテンツ制作事業
- 静岡県 環境審議会水循環保全部会
- 静岡市 井川小中学校コミュニティ委員会
- 施設設備整備:厨房リフォーム,空中写真資料アーカイブ など
(5)施設利用実績
(5-1)施設利用者数
概要と詳細はこちら:「5-3. ステーション利用実績」
(5-2)施設を利用した実習
計9実習(公開実習:0、受託実習:0、その他:9)
詳細はこちら
実習例
- 渓流の水文調査
- 山地上流部における穿入蛇行河川の発達過程の解明
- 樹木根系の発達に伴う透水性の変化
- 人工林内の崩壊による土砂移動特性
- 斜面崩壊形態と地形・地質構造の関係
(5-3)施設を利用した研究
業績
|
|
査読有 |
査読無 |
計 |
論文(MSC教職員の内数) |
学術雑誌 |
0(0) |
0(0) |
0(0) |
|
紀要等 |
1(0) |
0(0) |
1(0) |
|
解説その他 |
0(0) |
0(0) |
0(0) |
|
計 |
1(0) |
0(0) |
1(0) |
著書(MSC教職員の内数) |
|
|
|
3(3) |
学会発表(MSC教職員の内数) |
国際会議 |
|
|
0(0) |
|
国内会議 |
|
|
6(4) |
|
計 |
|
|
6(4) |
一般講演等* |
|
|
|
0 |
その他の活動* |
|
|
|
0 |
*MSC教職員のみ
詳細はこちら:「9.MSC教員業績リスト」; 「10.ステーション利用による研究業績リスト(MSC教員外)」
研究テーマ
【MSC教職員・学生利用】
- 大起伏山地における洪水流出特性(院生)
- 斜面崩壊形態と地形・地質構造の関係(院生)
- 生息環境の異なるヒグラシ族3種の集団遺伝構造(院生)
- 大起伏山地河川での EC 連続観測に基づく流出源の空間的変動の検討(学類生)
- 大起伏の付加体堆積岩山地における降雨流出特性に関する研究(教員)
- ニホンジカ給餌誘引捕獲に関する研究(技術職員)
- 過去の空中写真を用いた森林域における三次元モデルの作成(技術職員)
【学内利用(MSC教職員・学生以外)】
- Seasonal gene expression and phenology analysis in a Ikawa wasabi wild(教員)
【学外利用】
- 斜面崩壊跡地を用いた土壌炭素蓄積過程の解明(静岡大学・教員および院生)
- 井川地域において現在の耕作地および耕作内容の観察と聞き取り調査を行い焼畑消滅後の在来野菜が自給農耕をどのように支えているか(総合研究大学院大学・院生)
- 崩壊斜面源頭部に広がる線状凹地の地下構造の推定(森林総合研究所,京都大学・研究員,大阪工業大学・教員および学部生)
- 山地上流部における穿入蛇行河川の発達過程の解明(森林総合研究所)
- 樹木根系の発達に伴う透水性の変化(森林総合研究所)
- ノウサギ食害防止忌避剤効果試験(サンケイ化学株式会社)
(5-4)社会貢献活動
概要と詳細はこちら:「5-4.社会貢献活動実績」