川上演習林定点撮影

毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。

恵みの森

今週は川上演習林の定点撮影をしました。

量水堰堤

総合気象

1林班分岐点

鞍骨登り口

林道最高所

4林班分岐点

トチの木下

周回路分岐点

川上演習林の定点撮影も5年目に入り、昨年の様子と見比べてみてください。

昨年の今時期、ニホンジカによるミズキの剥皮害を取り上げましたが…

幹の全周を剥皮され…枯死木となり…根が朽ち…倒れるミズキが目立ちます。

朽木に虫が集まり鳥が食べに来て、キツツキが樹洞を開け繁殖し、その古巣は樹洞で巣を作る野鳥の繫殖場となりヤマネやヒメネズミも巣にします。

水が湧くぬた場に倒れ込んだ枯死木はちょうど小動物の橋にもなります。

浮き上がった樹皮を何かが剥いだのでしょうか?枯死木の幹が磨き丸太の様にきれいになっていました。