お知らせ

季節の話題

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.7.2

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨上がりだったため安全管理上タワーに上りませんでした。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し […]

  • リュウゼツランの花茎の成長記録

    リュウゼツランの花茎の成長記録

    2025.6.30

    5月からご紹介しているリュウゼツランの花茎ですが、6月16日から6月21日までの成長の様子をタイムラプスカメラで1時間ごとに撮影しました。 タイムラプスカメラはリュウゼツランの手前の生垣に設置したので、下から見上げる角度 […]

  • ジムグリの幼蛇

    ジムグリの幼蛇

    2025.6.27

    ※ヘビ類がお嫌いな方はスルーしてください。 標高約1350mの野辺山高原に所在する八ヶ岳演習林では「ヘビ類」を見かけることが少ないです。 これまでジムグリやアオダイショウを投稿しましたが大きく成長した個体でした。 今回は […]

  • 逃げないシカ

    逃げないシカ

    2025.6.26

    昨日の定点撮影でも林道上のニホンジカを投稿しましたが、今朝 恵みの森管理棟脇でもニホンジカがいましたので投稿します。 恵みの森でもニホンジカがここ数年、普通に見られるのですが、これまでは作業機の車内とか管理棟の窓越しとか […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.6.25

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も5年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.6.18

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.6.13

    都合により2日遅れですが、毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.6.6

    都合により2日遅れですが、毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.5.28

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も5年目に入 […]

  • リュウゼツランの花茎

    リュウゼツランの花茎

    2025.5.26

    いつ植えられたものかわかりませんが、植物見本園管理棟の水道のそばにリュウゼツランが植えられています。 5月16日にそのリュウゼツランの花茎がのびていることに気が付きました。 週の初め、5/19に1mごとに印をつけたイボ竹 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.5.21

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.5.14

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.5.7

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨上がりだったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.4.30

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も5年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.4.23

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨上がりだったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.4.16

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も5年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.4.9

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.4.2

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしましたが、積雪状況により8ヶ所中2ヶ所の撮影になりました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.3.26

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※強風だったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.3.19

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影の予定でしたが、林道上の積雪状況により撮影できませんでした。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 […]