お知らせ

季節の話題

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.3.26

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※強風だったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.3.19

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影の予定でしたが、林道上の積雪状況により撮影できませんでした。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 […]

  • 恵みの森のニホンジカ

    恵みの森のニホンジカ

    2025.3.13

    これまでニホンジカの話題の多くは川上演習林で目撃したのを掲載していましたが、恵みの森構内でも見かけられます。 恵みの森構内で久しぶりに撮影したシカは2頭ですが、4~5頭くらいの群れがいた模様でイチイの樹皮を齧っていました […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.3.12

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※タワーに積雪が残っていたため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木 […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.3.5

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。都合により4点の撮影となりました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 […]

  • 2025年ウメ情報

    2025年ウメ情報

    2025.3.3

    筑波実験林のウメ見本園には約90種類のウメを植えてあります。 なかでも冬至(とうじ)という品種は例年12月の下旬には咲き始めているのですが2025年の今年は1月20日ごろにやっと咲き始めました。 開花が本格化し見ごろを迎 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.2.26

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※強風のためタワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮 […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.2.19

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.2.12

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が4年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.2.5

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.1.29

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が4年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.1.22

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2025.1.16

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※降雪後の為タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮 […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2025.1.8

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • ニオウシメジ(仁王占地)

    ニオウシメジ(仁王占地)

    2024.12.27

    2019年7月8日に筑波実験林で大きなキノコが見つかりました。 菌類に詳しい学生に鑑定をお願いしたらニオウシメジではないかとなりました。 今回はその成長過程の一部を紹介します。 見つけた最初の写真です。 大きさを測ってみ […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2024.12.25

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が4年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2024.12.18

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2024.12.11

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が4年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]

  • 川上演習林定点撮影

    川上演習林定点撮影

    2024.12.4

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は川上演習林の定点撮影をしました。 量水堰堤 総合気象 1林班分岐点 鞍骨登り口 林道最高所 4林班分岐点 トチの木下 周回路分岐点 川上演習林の定点撮影も4年目に入 […]

  • 八ヶ岳演習林定点撮影

    八ヶ岳演習林定点撮影

    2024.11.27

    毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨上がりだったため安全管理上、タワーの横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し […]