季節の便り~筑波実験林より~
筑波実験林内では毎日様々な鳥の声が響いています。

シジュウカラ。
他の鳥に比べて、割合近くをよく飛びまわっています。群れで行動しています。

コゲラ。静かな朝、コンコンコンと木をつつく音が響いてきます。

最近、どこで手に入れるのか落花生をくわえて飛んでくるハシボソカラス。
この状態で「ガーガー」と鳴くので、「割って」と言われているような気がしてなりません。

ヒヨドリ。日中、集団で飛んでくるようになりました。 数が多くて驚く日もあります。

メジロ。よく熟れた柿の実をついばんでいました。
冬鳥も飛来しています。

日により異なりますが、兵太郎池ではマガモ等何種類かのカモ類が見られます。
この他にまだ何種類もの鳥が飛んでいます。
植物見本園を通られる際はちょっと木々を見上げて野鳥観察をしてみませんか。
(写真、文 岡田)








