八ヶ岳演習林
-
令和7年度筑波大学公開講座 「筑波大学山岳科学センター八ヶ岳・川上演習林の自然観察」が行われました。
2025.10.4
受講生の方は10時に恵みの森管理棟に集合でしたが、皆さんが集合時間前に集まってくださり少し前倒しで開講です。 見学の順番も入れ替え、川上演習林の量水堰堤からカラマツ更新伐地を見学して頂きました。 カラマツが少しずつ色付い […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2025.10.2
都合により一日遅れで毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、 […]
-
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2025.9.18
都合により一日遅れで毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、 […]
-
植物寄生菌学実験実習が行われました。
2025.9.18
9月16日~18日にかけ植物寄生菌学実験実習が実施されました。 17日の川上演習林のフィールド調査にスタッフも同行いたしました。 林道沿いに生えるヤマカモジグサにつく、さび病菌の観察からスタートです。 先へ先へと牛歩のご […]
-
-
山岳科学学位プログラムの山岳フィールド実習が行われています3。
2025.9.12
実習最終日は再び川上演習林ですが…あいにくの雨模様です。※これまでの内容は1と2で… 川上演習林のカラマツ更新伐地を見学しました。 そしてニホンジカの剥皮害を観察しました。 幼木のうちに幹に傷を付けられると例え生き残って […]
-
山岳科学学位プログラムの山岳フィールド実習が行われています2。
2025.9.11
実習三日目は浅間山北麗ビジターセンターに行き、スカイロックトレイルです。※初日、二日目の様子はこちらで… 3班に分かれ、それぞれ2名のガイドさんが案内をしていただきました。 天候が心配でしたが曇天の中、各班ごとにスタート […]
-
山岳科学学位プログラムの山岳フィールド実習が行われています。
2025.9.10
実習初日、群馬県の「やんば天明泥流ミュージアム」で集合・見学された実習生の方々は16時半過ぎに八ヶ岳演習林に到着されました。※昨年の様子はこちらで… 山岳科学学位プログラムはどのようなものかはこちらで… 早速、宿泊する学 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2025.9.4
都合により一日遅れで毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨降りだったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分 […]
-
森林生物学実習2025が行われました。
2025.9.3
今週は月曜日から森林生物学実習が行われています。昨年の様子はⅠ・Ⅱで… 初日は学生宿舎の使用方法と安全講習が行われました。 そしてヘルメットや剪定鋏を配り、早速に恵みの森で樹木採取を行いました。 二日目は川上演習林で樹木 […]
-
令和7年度筑波大学公開講座 「筑波大学山岳科学センター八ヶ岳・川上演習林の自然観察」のご案内
2025.9.1
筑波大学山岳科学センター八ヶ岳・川上演習林は、八ヶ岳の野辺山高原にある八ヶ岳演習林と、カラマツの森林が映える川上演習林から構成されています。 この森林を演習林スタッフの解説付きで歩き、信州の自然を感じてみませんか。 ここ […]
-
-
森林総合実習2025が行われました。
2025.8.29
今週は森林総合実習が行われました。※昨年の様子はⅠとⅡをご覧ください。 学生宿舎で宿舎利用時の注意点を説明の後、管理棟のセミナー室で実習期間中の安全講習がありました。 二日目は植栽木の測定(毎木調査)や枝打ちと伐倒、そし […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2025.8.22
都合により二日遅れで毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※雨上がりだったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道 […]
-
-
-
「2025森林フィールド講座・八ヶ岳編〜八ヶ岳の森と生物」が行われました。
2025.8.6
北海道大学と連携校による2025森林フィールド講座(八ヶ岳編)が8/4から行われ… 三日目は八ヶ岳の白駒の池周辺の亜高山帯の植生観察が行われました。 うっそうとした苔むす針葉樹の林を抜けると白駒の奥庭と呼ばれる開けた場所 […]
-
「2025森林フィールド講座・八ヶ岳編〜八ヶ岳の森と生物」が行われています。
2025.8.5
北海道大学と連携校による2025森林フィールド講座(八ヶ岳編)が昨日から行われていています。 昨年の様子はこちらで 初日は15時に恵みの森管理棟に集合し、学生宿舎で宿舎利用説明・安全講習を行いました。 その後に北海道大学 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2025.7.30
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が5年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]