5月13日 公開講座「まちなか自然講座」が始まる
生物学に関する、大学の授業を体験
5月13日、筑波大学公開講座「まちなか自然講座 ~昆虫・植物・菌類~」(全6回)の第1回目が、まちなかキャンパスうえだ(長野県上田市)にて行なわれました。本講座は菅平高原実験所の教員3名によるリレー講座で、大学生向けに行なっているものと同内容の講義を一般の方にも体験してもらおうと企画したものです。今年で3年目となりますが、社会人を中心に定員を超える30名の受講生が集まり、身近な生物に関することや専門的な話題に耳をかたむけていました。

出川洋介准教授による菌類系統分類学の講義

熱心に講義を受ける受講生たち

幅広い年齢の30名が受講中です