イベント情報
-
令和6年度筑波大学公開講座 「カラマツの森と自然と林業」が開催されました。
2024.10.5
本日、「カラマツの森と自然と林業」のテーマで公開講座が開催されました。 公開講座の参加者の方は16名で主に関東から集まられました。 最初は清野林長から「カラマツの生態とカラマツ林の自然」について講演がありました。 引き続 […]
-
開催報告|サイエンスカフェ「変形菌(粘菌)を観察しよう」
2024.9.27
2024年9月22日、上田市マルチメディア情報センターにて、サイエンスカフェ「変形菌(粘菌)を観察しよう」が開催されました。 「ネンキン」と聞くと、多くの人が「年金」を思い浮かべると思いますが、漢字で「粘菌」と書く通り、 […]
-
秋の自然観察会 秋の草原と森の観察、そして滝へ
2024.9.24
菅平高原実験所にて自然観察会を開催します。季節の草花や樹林を観察しながら、通常非公開の大明神の滝を目指します。菅平高原実験所のボランティアガイド、菅平ナチュラリストの会がご案内します。 ■日時: 2024年10月19日( […]
-
令和6年度筑波大学公開講座 「カラマツの森と自然と林業」のお知らせ
2024.9.5
日本の人工林を代表する樹種のひとつであるカラマツは、中部山岳域で自然林と人工林の両方で広くみられます。 北原白秋の詩で有名ですが、もっとカラマツを身近に感じてみませんか。 この講座ではカラマツの生態とカラマツ林業の実際を […]
-
求む。第7回 花の百名山根子岳での笹刈り助っ人
2024.8.22
根子岳の登山道をササ刈りして、在来山野草を回復させよう。「根子岳 現地ミニレクチャー」も開催!みんなで楽しく植生保護活動をしよう。 主催: 根子岳・四阿山保全協議会、真田中央公民館、菅平牧場畜産農業協同組合共催: 筑波大 […]
-
信州上田5大学リレー講座「未来学科」2024
2024.8.20
長野県上田市内5大学(上田女子短期大学、信州大学繊維学部、長野県工科短期大学校、長野大学、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所)によるリレー講座です。11月17日の第4回は、菅平高原実験所の出川洋介(生命環境系 准教授 […]
-
第2回 峰の原の草原をつくろう! Vol.10
2024.7.9
【2024.8.23追記】9月8日のイベントに講演会の内容を追加しました。 楽しみながらいっしょに! 峰の原高原で「在来山野草の草原の保全活動」参加者募集 長野県須坂市、北アルプスの絶景が見わたせる標高 1,500m の […]
-
信州森フェス!2024(6/29-30)
2024.6.21
6月29日及び30日に山岳科学センターが後援するイベントとして、「信州森フェス!2024」が菅平高原プチホテル・ゾンタック別館フォーレス館にて開催されます。 両日とも山岳科学センター菅平高原実験所の出川洋介准教授がゲスト […]
-
【小学生~高校生対象】なつやすみ菌類観察会
2024.6.18
【2024.7.23追記】このイベントは定員に達したため受付を終了しました。 野外にはキノコなど、たくさんの菌類がいます。大学の先生と一緒に菅平高原実験所の森で観察し、どんな菌類がいるのか調べてみましょう。親子でもご参加 […]
-
夏の自然観察会 初夏の草原と森の観察、そして滝へ
2024.6.11
【2024.6.25追記】このイベントは定員に達したため申込受付を終了しました。 菅平高原実験所にて自然観察会を開催します。季節の草花や樹林を観察しながら、通常非公開の大明神の滝を目指します。菅平高原実験所のボランティア […]
-
公開講座|菌類相調査入門編 ―自然界のキノコ・カビの多様性を調べよう―
2024.3.29
【2024.5.7追記】この講座は定員に達したため受付を終了しました。 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所では、設立以来の約90年間、敷地内や近隣地域に生息する生物相の解明に努めてきました。しかし、キノコ、カビ、コウ […]
-
Q&A・動画掲載|SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.3.28
SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」(2024年2月23日(金・祝))開催時にオンラインで寄せられた質問に、各講演者の方々からご回答いただきQ&Aを作成いたしました。 合同フ […]
-
ナチュラリスト募集(2024ナチュラリスト基礎講座)
2024.3.25
【2024.4.22追記】2024ナチュラリスト基礎講座は定員に達したため受付を終了しました。 菅平高原実験所(以下、当実験所)ボランティアスタッフ、「ナチュラリスト」。自然観察会のガイドを中心に、当実験所に関連するさま […]
-
国際ワークショップセミナー(JSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型B)を開催しました。
2024.3.19
3月3日から約1週間、JSPS研究拠点形成事業(アジア・アフリカ学術基盤形成型B)“山岳地域における遺伝的多様性データベース構築にむけた先端研究教育拠点の形成(コーディネーター:津田吉晃)”の国際ワークショップセミナーを […]
-
開催報告|SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.26
【2024.2.28追記】当日のようすについて、2024年2月27日放送の上田ケーブルビジョン「UCVレポート」で紹介されました。 2024年2月23日、サントミューゼ大ホールにて【SDGsフォーラム in 信州上田「み […]
-
【情報更新】SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.19
2024年2月23日(金・祝)開催予定の”SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」”のイベントページ(ディスカッション)には、 講演者のプロフィールや講演内容について、新着情報が続々アッ […]
-
開催報告|市民向け講座 大豆を用いた発酵食品の多様性(まちなかキャンパスうえだ)
2024.2.19
2024年2月16日、まちなかキャンパスうえだにて、市民向け講座「大豆を用いた発酵食品の多様性」が開催されました。この講座は長野県上田市との協働により開催され、筑波大学山岳科学センターが企画・運営しています。当日は会場で […]
-
開催報告|冬の自然観察会 冬の生き物たちと大明神の滝
2024.2.5
2024年2月3日、菅平高原実験所にて、冬の自然観察会「冬の生き物たちと大明神の滝」を開催しました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務め、技術職員 […]
-
【プレスリリース公開】SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.2
2024年2月23日(金・祝)開催予定の”SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」”に関するプレスリリースが 長野県環境保全研究所と筑波大学山岳科学センターの共同で公開されました。(プレ […]
-
SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.1.23
山岳科学センターの共催イベントとして、フォーラムを開催いたします。 (20240202更新)ポスターデータを追加しました! ポスターはこちら 参加費無料、現地参加の場合は申込不要です。 オンライン参加の方は、参加申込フォ […]