センサーカメラで撮影された動物たち
菅平で活発に活動中!?
2019年7月17日~8月2日の期間、ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」の方と技術職員とで、菅平高原実験所の敷地内数箇所にセンサーカメラを設置しました。実験地の歩道やけもの道を選んでカメラを仕掛けたところ、ツキノワグマ、キツネ、テン、イノシシ、ニホンカモシカ、ニホンリス、ネズミを確認することができました。
動画はFacebookで順次公開中です。

ニホンカモシカ。周囲の葉を食べながら、実験区域内の歩道を歩いていました

キツネ。大明神滝に至る道を小走りに通りぬけていきました

ツキノワグマ。上のキツネと同じ場所にて。ここではテンとニホンリスも確認できました

イノシシ。カメラの正面の木に体をこすり付ける様子が、何度も確認されました