公開講座|発酵食品の世界 ~「手前味噌」を探る ~
今回のテーマは「味噌」。
前半は、民俗学者の岩城こよみさんに「自家醸造味噌」の民俗文化に関してお話しいただきます。後半は、味噌の醸造に関わる微生物を顕微鏡で観察し、発酵の基本を学びます。
チラシはこちら>> ダウンロード
■日時:2023年5月21日(日)10:00~15:00
■会場:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
■講習料:3000円
■定員:30名(高校生以上)
■内容/講師:
味噌の民俗―ウチミソの力―(講義)/岩城 こよみ 氏(公益財団法人 鉄の歴史村地域振興事業団 博物館事業係 研究員)
味噌づくりを支えてくれる微生物たち(顕微鏡観察)/出川 洋介(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所 准教授)
■お申し込み:
4/24(月)~28日(金)の期間に、①氏名、②住所、③電話番号、④メールアドレスを明記のうえ、下記までメールで。ご参加の可否について、数日以内にご返信します。
■お問い合わせ:
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
TEL 0268-74-2002(平日9:00~17:00)
メール ikimono_srs#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、内容が変更となる可能性があります。