ナチュラリスト募集(2024ナチュラリスト基礎講座)
【2024.4.22追記】2024ナチュラリスト基礎講座は定員に達したため受付を終了しました。
菅平高原実験所(以下、当実験所)ボランティアスタッフ、「ナチュラリスト」。自然観察会のガイドを中心に、当実験所に関連するさまざまなイベントをサポートいただいています。また、メンバー同士で勉強会や社会貢献活動を企画するなど、地域の自然科学振興に繋がる幅広い活動も行っています。主な活動内容は次のとおりです。
- ・自然観察会の企画、運営、ガイド
- ・当実験所に関連するイベントなどのサポート
ナチュラリストになりたい方には、まずナチュラリスト基礎講座やその他の活動に一定回数以上参加していただきます。ナチュラリスト認定までの過程で、自然が好きな仲間たちと交流を深めながら、自然に関する知識を得ることができます。
ナチュラリスト認定までの流れ
①各自のペースに合わせ、1~2年かけて次の活動に一定回数以上参加
- ・ナチュラリスト基礎講座(全3回 必須)
- ・自然観察会の見学(全3回 必須)
- ・その他、当実験所に関連する活動(選択)
②テーマを決めて成果発表
③ナチュラリスト認定
ご興味のある方は、まず下記のナチュラリスト基礎講座へお申し込みください。
2024ナチュラリスト基礎講座
- チラシはこちら ダウンロード
■内容:当実験所に関連する講義(施設紹介、菅平の自然概説、樹木園概説、ガイドの心得など)、フィールド見学(自然林、樹木園など)
■対象:高校生以上。自然や生き物が好きで、「知りたい、学びたい」という意欲があり、自己研鑽に努めながら仲間とともにナチュラリストとして長期にわたり活動いただける方。
■定員:10名(先着順)
■受講料:350円(保険代)
■会場:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所(長野県上田市菅平高原1278-294)
■日程:毎回10:00~15:00(予定)、第1回5月11日(土)、第2回6月8日(土)、第3回7月20日(土)
■お申し込み:4月22日(月)~ 4月26日(金)の期間に、①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス(添付ファイルを受信可能なもの) ⑤お申し込みの動機 を明記のうえ、メールで下記へ。
■お問い合わせ・お申し込み先:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
TEL 0268-74-2002(平日9:00~17:00)
メール ikimono_srs#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)
ナチュラリストの声
昨年ナチュラリストになられた方に、この1年間の感想をお聞きしました。一部抜粋して掲載します。
昆虫では分類を学び、菌類では顕微鏡観察で胞子の造形美に感動。今年も菅平湿原での観察会参加など、楽しみが尽きない。 |
メンバーは得意分野が多岐にわたり、自然の中を一緒に歩くだけで教わることがたくさんあって、これが本当に楽しい。自身の興味も多方面に広がり、日々の豊かさを実感。 |
観察会の運営は大変だが、無事に終えると達成感がある。参加者に楽しんでいただけるガイドになることを目標に勉強中。 |
以前は花や虫、きのこなどを撮影し楽しんでいたが一人での活動に壁も感じていた。今では先生方やナチュラリストの先輩、講座の同期生などたくさんの人とともにとても充実した時間を過ごしている。 |
2023年度のようす
ナチュラリスト(菅平ナチュラリストの会)の活動








2023ナチュラリスト基礎講座



