農林生物学実験をリポート!
10月10日に筑波実験林で農林生物学実習【水生生物】を行いました。
その時の内容をリポートします。


まずは生物調査です。あらかじめ池に設置しておいたもんどり5か所と定置網2か所から捕獲していた生き物を回収します。

アメリカザリガニです。たくさん捕獲出来ました。


捕獲した生き物の数・重量・大きさなどを調べて記録用紙に記録しました。


次は敷地内のとある場所から竹を切り出して釣り竿を作ります。


その後、捕獲したザリガニを餌にして釣りで池の外来種の駆除を行う体験をしました。
(今回は実習の一環として実施しましたが、筑波実験林内の釣りは禁止しています)

釣りあげた外来種も計測して、実習は終了です。
皆さん、お疲れ様でした。