SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」

山岳科学センターの共催イベントとして、フォーラムを開催いたします。

(20240202更新)ポスターデータを追加しました!

ポスターはこちら

参加費無料、現地参加の場合は申込不要です。

オンライン参加の方は、参加申込フォームもしくは以下の二次元バーコードから、参加登録をお願いいたします。

※現地参加の方も参加申込フォームから登録すると、このイベントの準備状況や今後開催されるイベントのお知らせを受け取れます。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

■日時:2024年2月23日(金・祝)10時~15時(開場:9時40分)

■会場:サントミューゼ 大ホール(長野県上田市天神三丁目15番15号)

 電車:上田駅温泉口より徒歩約10分/車:上田菅平ICより約15分(駐車場は台数に限りがあります)

■共催:上田市環境衛生協議会、長野県環境保全研究所、筑波大学山岳科学センター

■プログラム

《企画展示》五感で知る自然からのサイン~研究所が紡ぐ糸~ 大ホール前ホワイエ ※現地のみ

10時00分
開場&展示オープン

​10時10分
フォーラム開会のあいさつ
​代表者による研究機関紹介 筑波大学山岳科学センター長 津村 義彦

             長野県環境保全研究所長 真関 隆

《午前の講座》まだまだ知らない気候変動のお話

10時20分-10時45分
気候変動入門:私たちはどうなる?どうする?—廣田充(筑波大学)—

10時45分-11時05分
信州の気候はどう変化?—栗林正俊(長野県環境保全研究所)—

11時05分-11時25分
みんなの情報で将来の気候変動からライチョウを守る!—堀田昌伸(長野県環境保全研究所)—

11時25分-11時35分
信州の味噌からみえる気候変動の影響—高橋聖(信州大学繊維学部3年生)—

11時35分-11時50分
質問タイム

―お昼休憩―

《午後の講座》生物多様性の育て方~人と自然が共生する信州上田~

13時00分-13時05分
はじまりの挨拶 上田市

13時05分-13時35分
上田の身近な自然の魅力~高原・ため池・山城の草原再生~—田中健太(筑波大学山岳科学センター)—

13時35分-14時35分
シャトー・メルシャン椀子ヴィンヤードにおける生物多様性と「30by30」—藤川宏(株式会社キリンホールディングス)—

14時35分-14時55分
質問タイム

14時55分-15時00分
フォーラム閉会のあいさつ 上田市環境衛生協議会長

■お問い合わせ:

長野県環境保全研究所 自然環境部/TEL 026-239-1031

※電話での参加受付は行っておりません