八ヶ岳演習林
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.9.7
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※小雨だったため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ […]
-
森林総合実習(1回目)が行われました。
2022.9.6
コロナの関係により八ヶ岳演習林では森林総合実習が行われていませんでしたが、3年ぶりに行われました。 9月5日から7日までが第一回目、8日から10日までが第二回目で少人数二部構成の実習です。 昨日の午後、オリエンテーション […]
-
山梨大学の実習対応しました。
2022.8.24
今日から明後日まで山梨大学大学院総合研究部の環境生物学実習が行われています。 今日は午後から八ヶ岳演習林タワーでミズナラ群落内外の光環境測定と陽葉・陰葉のサンプル採取及び植生観察が行われました。 最初に四点式安全帯(ハー […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.8.24
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.8.3
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
ハクビシンの樹上行動
2022.7.28
日中に樹上にいるハクビシンを動画で撮ることができました。 ※スマホのカメラでの撮影ですので、画質の悪さや手振れをご勘弁ください。 撮影中に何度か威嚇されました。 ハクビシンは樹上を動き回ります。 どうやら…つがいでしょう […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.7.20
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
自然保護寄付講座 陸域フィールド実習(2回目)が行われました。
2022.7.15
学生が入れ替わり2回目の陸域フィールド実習が行われました。 昨日はオリエンテーションの後、恵みの森で採集した植物の標本作りです。 そして2日目の午前は川上演習林で植物採集でしたが…朝から雨模様でした。 植物採集の様子を3 […]
-
自然保護寄付講座 陸域フィールド実習が行われています。
2022.7.12
昨日より陸域フィールド実習(1回目)が行われています。 今日は朝方 あいにくの雨でしたが、フィールドに出る前にすこしヤマネの話を聞いていただいてから、川上演習林で植物採集を行いました。 川上演習林のゲートまで車で移動し、 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.7.6
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
八ヶ岳で公開講座が行われました。
2022.7.2
令和4年度筑波大学公開講座|「白樺から見る森の世界 ~遺伝子から北欧家具まで~」が開講されました。 受講生の方は遠くは千葉・神奈川県からお越しになられ、長野県内の方を含め総勢10名での公開講座になりました。 午前中は津田 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2022.6.22
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
千葉県の房総半島東岸で採集されたハゼ科魚類「トビハゼ」
2022.6.21
筑波大学生命環境科学研究科の山川宇宙(生物科学専攻博士課程後期)、筑波大学生命環境系の津田吉晃准教授(菅平高原実験所・八ヶ岳演習林)らの研究グループは、千葉県の房総半島東岸の河口域でハゼ科魚類「トビハゼ Periopht […]
-
再掲載 公開講座のお知らせ
2022.6.13
令和4年度筑波大学公開講座|「白樺から見る森の世界 ~遺伝子から北欧家具まで~」 ※締め切りが今週の17日金曜日までです。ご注意ください。 長野県の県木「白樺」についての講座。カバノキ属がこれまでたどってきた歴史や今後の […]