お知らせ

その他

  • カナヘビ

    カナヘビ

    2024.12.27

    筑波実験林の植物見本園には爬虫類の仲間であるカナヘビが見られます。 今回はカナヘビの生活の一部について紹介します。 春4月の暖かくなったあたりちらほら見られるようになります。 秋は11月あたりにはほぼ見られなくなり冬眠す […]

  • 「生物資源生産科学実習Ⅱ」をリポート!

    「生物資源生産科学実習Ⅱ」をリポート!

    2024.12.27

    11月14日と11月21日に生物資源生産科学実習「材積測定およびきのこの収穫」を行いました。 生物資源学類の2年生の実習です。   はじめに丸太材積の計算方法を学びます。 輪尺や巻尺を使用して丸太の長さと直径を […]

  • ニオウシメジ(仁王占地)

    ニオウシメジ(仁王占地)

    2024.12.27

    2019年7月8日に筑波実験林で大きなキノコが見つかりました。 菌類に詳しい学生に鑑定をお願いしたらニオウシメジではないかとなりました。 今回はその成長過程の一部を紹介します。 見つけた最初の写真です。 大きさを測ってみ […]

  • ヌマスギについて

    ヌマスギについて

    2024.12.27

    2021年12月20日より2022年11月10日までの約11か月間10本あるヌマスギの中央部の頂に向かって写真を撮ったものをスライドショーにしてみました。なお、月に2~6日の頻度で撮影しました。

  • 農林生物学実験をリポート 2024年12月5日

    農林生物学実験をリポート 2024年12月5日

    2024.12.18

    12月5日に農林生物学実験/森林育成学実験【測量】が筑波実験林で行われました。 今日の実習では、ポケットコンパスを使って10m×10mの区画をつくります。 まずは、ポケットコンパスの使い方を学びます。 その後、二班に分か […]

  • お茶の水女子大学実習利用報告書より

    お茶の水女子大学実習利用報告書より

    2024.12.17

    2024年9月17日~20日、お茶の水女子大学植物生理学実習が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:植物生理学実習 担当教員:岩崎 貴也(お茶の水女 […]

  • 東邦大学実習利用報告書より

    東邦大学実習利用報告書より

    2024.12.12

    2024年8月19日~21日、東邦大学理学部生物学科の学部2年生を対象とした野外生態学実習Iが菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:野外生態学実習I […]

  • 神戸大学実習利用報告書より

    神戸大学実習利用報告書より

    2024.12.11

    2024年8月19日~21日、神戸大学国際人間科学部の実習が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:野外生物学実習 担当教員:丑丸敦史・高見泰興(神戸 […]

  • 第43回菅平動物学セミナーが開催される

    第43回菅平動物学セミナーが開催される

    2024.12.10

    2024年12月7日~8日に「第43回菅平動物学セミナー」が開催されました。 本セミナーは、コロナの影響による3年の中断を挟んで、1980年から毎年開催されてきました。筑波大学の他、福島大学、愛媛大学、静岡大学、東京都立 […]

  • 福島大学実習利用報告書より

    福島大学実習利用報告書より

    2024.12.10

    2024年8月26日~30日、福島大学共生システム理工学類生物環境コースのコース実践科目が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:自然環境調査法(学部 […]

  • 筑波実験林でみられたもの【鳥】

    筑波実験林でみられたもの【鳥】

    2024.12.2

    鳥、昆虫、その他、筑波実験林で写真に納まったものを紹介していきます。 今回は鳥類です。 種類がはっきりしたもの以外に、いまだに同定できていないものも掲載します。 まずは、キジです。 春にオスの鳴き声で気づきます。 春以外 […]

  • 農林生物学実験をリポート!

    農林生物学実験をリポート!

    2024.12.2

    10月10日に筑波実験林で農林生物学実習【水生生物】を行いました。 その時の内容をリポートします。 まずは生物調査です。あらかじめ池に設置しておいたもんどり5か所と定置網2か所から捕獲していた生き物を回収します。 アメリ […]

  • 東京大学実習利用報告書より

    東京大学実習利用報告書より

    2024.7.2

    2024年6月27日~29日、東京大学連携大学院・国立科学博物館の実習が菅平高原実験所で実施されました。 提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:生物多様性生物学演習 担当教員:細矢 […]

  • 東京大学実習利用報告書より

    東京大学実習利用報告書より

    2023.12.13

    2023年6月1日~4日、東京大学連携大学院・国立科学博物館の実習が菅平高原実験所で実施されました。 提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:生物多様性生物学演習 担当教員:細矢 剛 […]

  • お茶の水女子大学実習利用報告書より

    お茶の水女子大学実習利用報告書より

    2023.12.13

    2023年9月19日~22日、お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系の実習が菅平高原実験所で実施されました。 提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:植物生理学実習 担当教員:岩崎 貴 […]

  • 福島大学実習利用報告書より

    福島大学実習利用報告書より

    2023.12.13

    2023年9月4日~8日、福島大学共生システム理工学類生物環境コースの実習が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:自然環境調査法(学部2年生以上が対 […]

  • 筑波大学新聞掲載|筑波時評

    筑波大学新聞掲載|筑波時評

    2023.11.2

    2023年11月1日発行の筑波大学新聞第379号に、田中健太准教授(菅平高原実験所)の記事が掲載されました。是非ご覧ください。 「絶滅危惧種ひしめく草原や里山二次的自然守る社会的仕組みを」https://www.tsuk […]

  • 山梨大学の実習対応をしました。

    山梨大学の実習対応をしました。

    2023.8.22

    今日から明後日まで山梨大学大学院総合研究部の環境生物学実習が行われています。 初日は午後から八ヶ岳演習林タワーでミズナラ群落内外の光環境測定と陽葉・陰葉のサンプル採取及び植生観察が行われました。 最初に四点式安全帯(フル […]

  • 東邦大学実習利用報告書より

    東邦大学実習利用報告書より

    2023.8.21

    2023年6月26日~30日、東邦大学理学部生物学科の実習が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:野外生態学実習I(東邦大学理学部生物学科の学部2年 […]

  • 「生物資源生産科学実習」をリポート!

    「生物資源生産科学実習」をリポート!

    2023.6.27

    筑波実験林では、4月20日と5月18日に生物資源生産科学実習「きのこの植菌」を行いました。生物資源学類の2年生の実習です。 この実習では、特用林産物としてきのこの植菌をします。 まず、最初にシイタケの植菌から行いました。 […]