菅平高原実験所
-
2月13日 いただきま~す! 菅平高原実験所(宿泊棟)の昼ごはん
2019.2.13
おいしいと評判の食堂はここ 山岳科学センター菅平高原実験所には、施設を利用される教員や学生、研究者のために宿泊棟が併設されています。 今日は、その宿泊棟の食堂をのぞいてみました。 本日のメニューはチキン南蛮 […]
-
2月8日 シラカンバの種が雪原に舞っています
2019.2.8
山岳科学センター菅平高原実験所の敷地内には、何本もシラカンバの樹が生えていますが、いまそのシラカンバの種が、雪原に舞っています。 雪の表面に見える黒いぽつぽつがその種子です。 これをズームアッ […]
-
2月2日「菅平ナチュラリストの会」による自然観察会行われる
2019.2.8
2月2日(土)、実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」による自然観察会が行なわれました。 快晴の空の下、32名の参加者がガイドと共に雪原や自然林の中を歩き、凍りついた大明神の滝(実験地内にある […]
-
2月2日 真田塾での講演が盛況に終わりました
2019.2.8
2月2日(土)、上田市立真田図書館において「第4回真田塾」(主催:真田図書館)が開かれ、山岳科学センター菅平高原実験所の田中准教授が「菅平と真田の草原植物:氷河期と縄文時代からの歴史遺産」と題する講演を行いました。 &n […]
-
3月23日 町田教授の退職記念講演会を、上田でも開催
2019.2.1
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所教授の町田龍一郎氏は、昭和50年、東京教育大学(現筑波大学)の学生として菅平において研究活動を始め、昭和62年には講師として本学に奉職。じ来40年の有余にわたり、本学及び同実験所の発 […]
-
1月25日 山岳科学学位プログラム「山岳微生物学」をレポート!
2019.1.30
1月24日から25日にかけて菅平高原実験所において、山岳科学学位プログラム(以下「学位プロ」という。)の専門応用科目「山岳微生物学」が開講しました。 ◆学位プロってなに? 学位プロとは、筑波大学、信州大学、 […]
-
1月22日 UCVが菅平高原実験所に飛来する野鳥の様子を放送
2019.1.28
1月22日、上田ケーブルビジョン(UCV)が菅平高原実験所を訪れ、野鳥観察の場として設置している「餌場」周辺の様子を取材し、放送しました。 この日観察された野鳥は「カワラヒワ」「アトリ」など9種類。 インタ […]
-
1月28日 冬場の助っ人!?「融雪マット」
2019.1.25
ただいま、山岳科学センター菅平高原実験所は雪に埋もれております。 そんな厳寒の地にあって、大活躍してくれるのが融雪マット(ソーヒーター)です。ご覧のとおり、マットのあるところだけ雪が積もっていません。このマットがなければ […]
-
1月16日 町田教授らの研究結果を信濃毎日新聞が報道
2019.1.21
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の町田龍一郎教授ら25人の研究グループは、106種類の昆虫の遺伝子を解析し、多新翅類(たしんしるい)と呼ばれるバッタやゴキブリなどの祖先の姿を、コンピューターグラフィックスを使って復 […]
-
2月2日「第4回真田塾」で田中准教授が講演予定
2019.1.21
上田市真田図書館主催の「第4回真田塾」が、次の日程で開催されます。 今回の講師は、菅平高原実験所准教授の田中健太氏。菅平と真田の草原植物に関心がおありの方は、どうぞお出かけください。 日時 2月2日(土) 14:00 […]
-
12月16日 第4回山岳学術集会で口頭発表賞を受賞!
2018.12.28
12月15日~16日に信州大学松本キャンパスで第4回山岳学術集会が開催されました。(主催 :信州大、共催::筑波大・山梨大・静岡大・日本山岳アカデミア) この集会で「信州産味噌玉に関与する菌類相調査及び新規大豆発酵食 […]
-
11月16-18日 全国発酵食品サミットの続報です!
2018.11.21
11月16日(金)から18日(日)にかけて、長野市若里公園をメイン会場に開催された「全国発酵食品サミット」。 期間中は、あいにくの曇天が続きましたが、大勢の人出で賑わいました。 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所から […]
-
11月16-18日 全国発酵食品サミットで研究成果の一部を発信予定
2018.11.16
本年7月、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所は、株式会社ずくだせ農場と共同研究契約を 締結し「“こうじいらず” 大豆を原料とした「濃厚発酵豆腐」の開発、および自然界から 得た菌類(カビ)を用いたその改良」について研究 […]
-
11月3日 ボランティア 花の百名山で笹刈りを行う
2018.11.7
11月3日(土) 花の百名山として知られる根子岳登山道で、一般ボランティアによる笹刈りが行われました。(主催:真田公民館ほか、共催:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所) 当日は、チラシ・新聞、ホームページ、あるいは地 […]
-
10月27日 うえだ5大学リレー講座「未来学科」を開講
2018.10.29
上田市では、これまでも市内にある大学機関と連携し、大学の枠を超えたリレー講座「未来学科」を開講してきました。 本年度から、当該リレーの一員に筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所も加わることとなり、その最初 […]
-
10月20日 秋の自然観察会で大明神滝へ!
2018.10.26
10月20日(土) 菅平高原実験所において、秋の自然観察会「紅葉の林を歩いて大明神滝へ」を開催しました。肌寒い一日となりましたが、当日は29名の方々にごを参加いただきました。 ガイドは「菅平ナチュラリストの会」の面々。い […]
-
10月11日 新しい看板(サイン)でお出迎え
2018.10.24
10月11日、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所入り口に、新しい看板(サイン)が設置されました。 秋も深まってまいりました。 白い季節も、もうすぐです。 これから、当実験所にお越しになられる皆さんは、この看板(サイン […]
-
10月16日 大明神寮登録有形文化財登録記念式典が開催されました。
2018.10.19
今春(平成30年3月27日)、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所敷地内に現存する「大明神寮」が、国の登録有形文化財として登録されたことを記念して、10月16日(火)に同実験所において式典が開催されました。 「大明神寮 […]
-
11月3日 求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人
2018.10.19
当実験所の田中健太准教授によるミニレクチャーも聞き逃がせない! 11月3日(土)に開催されるイベント、「求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人」(主催:根子岳・四阿山保全協議会および真田中央公 […]
-
10月4日 菅平高原実験所の大明神寮がケーブルテレビで紹介されました
2018.10.4
上田ケーブルテレビの上田市行政チャンネルにて、菅平高原実験所の大明神寮が、新しく指定・登録された文化財として紹介されました。 Youtube での動画はこちらから。 是非ご覧下さい!