公開実習
-
系統地理学実習を実施
2024.9.24
2024年9月17日~20日、大学院生を対象とした「系統地理学実習(分子生態学実習)」が行われました。本実習は筑波大学山岳科学センター教育関係共同利用拠点公開実習として他大学にも公開されています。菅平高原実験所・八ヶ岳演 […]
-
菌類分類学野外実習/菌類多様性野外実習を実施
2024.9.17
2024年9月9日~14日にかけて、「菌類分類学野外実習(学部生対象)」および「菌類多様性野外実習(大学院生対象)」が実施されました。本実習は筑波大学山岳科学センター教育関係共同利用拠点公開実習として、他大学にも公開され […]
-
動物分類学野外実習/節足動物学野外実習を実施
2024.8.5
2024年7月29日~8月3日にかけて、「動物分類学野外実習(学部生対象)」および「節足動物学野外実習(大学院生対象)」が実施されました。本実習は筑波大学山岳科学センター教育関係共同利用拠点公開実習として、他大学にも公開 […]
-
2024年度の公開実習情報を掲載しました!
2024.4.15
山岳科学センターの目玉事業である、公開実習に関する情報を公開しております! 当センターは、全国の国立・公立・私立大学の学部生・院生向けに、 菅平実験所、八ヶ岳演習林、井川演習林、筑波実験林において計20の野外実習を開講し […]
-
Laboratory and Field Studies in Biology(陸域生物学実習・動物学野外実習)を開講
2024.3.4
2024年2月26日 ~ 3月1日、生命環境学群生物学類の実習 Laboratory and Field Studies in Biology(陸域生物学実習・動物学野外実習)が英語を「公用語」として開講されました。 本 […]
-
里山管理実習をリポート!
2023.9.20
7月4日から4日間、山岳科学センター筑波実験林を中心に「里山管理実習」が行われました。 1日目 調整池の水面下にはスイレンの根がびっしり広がっています。浅い箇所にも見えないところに落とし穴(根のない箇所)があるので、すぐ […]
-
動物分類学野外実習を実施中
2023.7.27
【2023.7.29追記】2023年7月29日発行の信濃毎日新聞(東信版)にこの実習の記事が掲載されました。 信濃毎日新聞デジタル>> 昆虫の分類 菅平で磨く知識 筑波大実験所で学生らが採集・標本作り(有料会員記事) 2 […]
-
Laboratory and Field Studies in Biology(陸域生物学実習)を開講
2023.3.3
2023年2月27日~3月3日、生命環境学群生物学類の実習 Laboratory and Field Studies in Biology(陸域生物学実習)が、英語を「公用語」として開講されました。この実習は筑波大学山岳 […]
-
菌類分類学野外実習・菌類多様性野外実習を実施中
2022.9.29
2022年9月26日~10月1日、コロナ対策をしっかりとったうえで、筑波大学より15名、他大学から6名の学部生、大学院生が参加して、菌類分類学野外実習(学部生向け)および菌類多様性野外実習(大学院生向け)が菅平高原実験所 […]
-
「里山管理実習」をレポート!
2022.8.3
7月5日から4日間、山岳科学センター筑波実験林を中心に「里山管理実習」が行われました。 1日目実習ガイダンス、安全講習を終えてから外へ。まず、調整池の9か所で水質調査を行いました。 調整池の水面下にはスイレンの根がびっし […]
-
動画公開|スケッチの描き方(菌類分類学野外実習)
2022.3.25
2022年3月24日、YouTube「筑波大学山岳科学センターチャンネル」にて、動画「【菌類分類学野外実習】スケッチの描き方」を公開しました。 この動画は、菌類分類学野外実習(学部生対象)および菌類多様性野外実習(大学院 […]
-
森林生態学公開実習だより
2021.11.12
9月26日(日)から9月30日(木)にかけて、菅平高原実験所において、学部生向けの「森林生態学公開実習」「多様性生態学実習」と大学院生向けの「山岳森林生態学実習」が並行開催され、8大学・21名の受講生が参加しました。 こ […]
-
昆虫採集の手引き/昆虫標本の作製 動画公開
2021.11.1
2021年11月1日、YouTube「筑波大学山岳科学センターチャンネル」にて、動画「【高原生態学実習・山岳高原生態学実習】昆虫採集の手引き Insect collecting」「【高原生態学実習・山岳高原生態学実習】昆 […]
-
高原生態学実習だより(3)
2021.10.25
2021年10月に行われた、高原生態学実習4日目以降のようすをお伝えします。 4日目 今日は一日かけて実習中に行う研究課題に取り組みます。それぞれの班が自由にテーマを決め、データ収集や解析を行います。 トラップに仕掛ける […]
-
高原生態学実習だより(2)
2021.10.22
2021年10月に行われた、高原生態学実習3日目のようすをお伝えします。 3日目 午前は実験所内の草原でワラビ採り実験の調査です。ワラビ採りを行っている区画と行っていない区画を比較し、繁殖植物種数や訪花昆虫の多様性に違い […]
-
高原生態学実習だより(1)
2021.10.22
本実習は例年8月後半に開催されておりましたがコロナ感染拡大の影響から延期になり、今年は10月7日から同11日にかけて、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所にて行われました。 今回の実習フィールドである半自然草原は、人間 […]
-
「里山管理実習」をリポート!
2021.9.29
「里山管理実習」をレポート! 7月6日から4日間、山岳科学センター筑波実験林を中心に「里山管理実習」が行われました。 1日目スイレンの除去をする前に調整池の水質調査を行いました。 […]
-
陸域生物学実習・動物学野外実習 動画公開
2021.5.28
2021年2月22日~26日、陸域生物学実習(学部生対象)および動物学野外実習(大学院生対象)が、菅平高原実験所にて行われました。担当教員は八畑謙介講師(筑波大学生命環境系)、佐藤幸恵助教(同)、町田龍一郎元教授(当時 […]
-
令和2年度「動物分類学野外実習」動画公開中
2021.3.18
2020年9月14~18日に実施した、動物分類学野外実習(学部生対象)および節足動物学野外実習(大学院生対象)を、このたび動画にまとめました。 学生たちが熱心に学んでいる様子を、ぜひ感じていただければと思います。昆虫の採 […]