メディア
-
信濃毎日新聞掲載「「花の百名山」根子岳 植生回復へ ササ刈り」
2021.11.8
2021年11月8日発行の信濃毎日新聞に、菅平高原実験所が共催した根子岳ササ刈りイベントについての記事が掲載されました。 当イベントの案内はこちら>> 求む。第4回 花の百名山根子岳での笹刈り助っ人
-
上田ケーブルビジョン放送「「菅平ナチュラリストの会」と行く 夏の自然観察会」
2021.10.11
2021年10月、上田ケーブルビジョンのチャンネル UCV1 および UCV2 にて、菅平高原実験所制作動画「「菅平ナチュラリストの会」と行く 夏の自然観察会(2021)」が放送されます(一部放送は終了しました)。 UC […]
-
産経ニュース掲載「夏のスキー場は生物の宝庫 峰の原で草原守る」、信濃毎日新聞掲載「小川の水草 熱心に観察」
2021.10.11
2021年10月9日の産経ニュースに、菅平高原実験所の田中健太(生命環境系 准教授)が協力している、長野県須坂市峰の原高原での草原保護活動についての記事が掲載されました。 詳しくはこちら>> 夏のスキー場は生物の宝庫 峰 […]
-
信濃毎日新聞掲載「カワアナゴ稚魚 北上」
2021.10.6
2021年10月6日発行の信濃毎日新聞(東信版)に、菅平高原実験所・八ヶ岳演習林の津田吉晃(生命環境系 准教授)、山川宇宙(筑波大学大学院博士課程3年)、神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏(主任学芸員)のグループによ […]
-
信濃毎日新聞掲載「草原の維持管理 峰の原高原視察」
2021.10.6
2021年10月1日発行の信濃毎日新聞(北信版)に、上信越高原国立公園の連絡協議会(長野県須坂市、上高井郡高山村)による峰の原高原視察の様子が掲載されました。当日は、菅平高原実験所の田中健太(生命環境系 准教授)が現地を […]
-
信濃毎日新聞掲載「アサギマダラ ふわり舞う」
2021.9.17
2021年9月16日発行の信濃毎日新聞にアサギマダラが紹介され、町田龍一郎(菅平高原実験所 元教授)によるコメントが掲載されました。 詳しくはこちら>> アサギマダラ、ふわり舞う 上田・菅平高原(信毎web)
-
「ZOOM UP! エコロジー最前線」(SBC信越放送)のお知らせ
2021.9.15
SBC信越放送(放送対象地域/長野県)で毎週土曜 午後5時00分から放送されている「ZOOM UP! エコロジー最前線」にて、菅平高原実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」の活動の様子が放送されます。 放送 […]
-
信濃毎日新聞掲載「SDGs 白馬中3年生 専門家に学ぶ」
2021.9.8
2021年9月7日発行の信濃毎日新聞に、白馬中学校(長野県北安曇郡白馬村)の3年生がSDGs(持続可能な開発目標)について学ぶ取り組みが紹介されました。6日に行われた班ごとの課外授業では、筑波大学山岳科学センター菅平高原 […]
-
信濃毎日新聞掲載「菅平の植物 動画で知って」
2021.9.3
2021年9月3日発行の信濃毎日新聞に、ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」と菅平高原実験所で制作した動画「「菅平ナチュラリストの会」と行く 夏の自然観察会(2021)」が紹介されました。 【2021年9月6日 […]
-
上田ケーブルビジョン放送「菅平の自然を映像で ナチュラリストの会が動画制作」
2021.9.2
2021年8月30日放送の上田ケーブルビジョン「UCVレポート」にて、ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」と菅平高原実験所で制作した動画「「菅平ナチュラリストの会」と行く 夏の自然観察会(2021)」が紹介され […]