全体
-
白谷紗英さんが森林遺伝育種学会第13回大会で学生発表優秀賞を受賞
2024.11.21
2024年11月8日に東京大学で開催された森林遺伝育種学会第13回大会で、生物資源学類4年の白谷紗英さんが「四国・紀伊半島地方の2倍体ダケカンバの詳細な分布域とその要因解明」と題した発表を行い、学生発表優秀賞を受賞しまし […]
-
株式会社モンベルとアウトドア活動等の促進を通じた地域の活性化と山岳科学の教育と研究の質の向上に資する連携協定を締結しました。
2024.9.12
2024年9月10日に、株式会社モンベルとアウトドア活動等の促進を通じた地域の活性化と山岳科学の教育と研究の質の向上に資する連携協定を締結しました。 詳しくは、つくば大学プレスリリースへ
-
半倍数体ハダニ近縁2種の山岳地域での二次的接触帯の存在と交雑状況を解明
2024.8.2
筑波大学山岳科学センターの佐藤幸恵助教(生命環境系)と津村義彦教授(生命環境系)の研究グループが、半倍数体ハダニ近縁2種の山岳地域での二次的接触帯の存在と交雑状況に関する研究成果を発表しました。 標高による棲み分けが […]
-
高山の樹木ダケカンバで、祖先的な二倍体の系統を発見
2024.7.22
ダケカンバは日本の高山やロシアの寒冷・多雪地に広く分布する樹木です。通常はゲノムを4セット持つ四倍体ですが、四国・紀伊半島の本種はゲノムを2セットしか持たない二倍体で、より祖先的なことが分かりました。厳しい環境に適応し […]
-
開催報告|信州森フェス!2024
2024.7.8
2024年6月29日(土)および30日(日)、菅平高原プチホテル・ゾンタック別館フォーレス館にて、筑波大学山岳科学センターが後援するイベント「信州森フェス!2024」が開催されました。 本イベントは今年で12回目の開催と […]
-
2024年度の公開実習情報を掲載しました!
2024.4.15
山岳科学センターの目玉事業である、公開実習に関する情報を公開しております! 当センターは、全国の国立・公立・私立大学の学部生・院生向けに、 菅平実験所、八ヶ岳演習林、井川演習林、筑波実験林において計20の野外実習を開講し […]
-
Q&A・動画掲載|SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.3.28
SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」(2024年2月23日(金・祝))開催時にオンラインで寄せられた質問に、各講演者の方々からご回答いただきQ&Aを作成いたしました。 合同フ […]
-
開催報告|SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.26
【2024.2.28追記】当日のようすについて、2024年2月27日放送の上田ケーブルビジョン「UCVレポート」で紹介されました。 2024年2月23日、サントミューゼ大ホールにて【SDGsフォーラム in 信州上田「み […]
-
【情報更新】SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.19
2024年2月23日(金・祝)開催予定の”SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」”のイベントページ(ディスカッション)には、 講演者のプロフィールや講演内容について、新着情報が続々アッ […]
-
【プレスリリース公開】SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.2
2024年2月23日(金・祝)開催予定の”SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」”に関するプレスリリースが 長野県環境保全研究所と筑波大学山岳科学センターの共同で公開されました。(プレ […]
-
SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.1.23
山岳科学センターの共催イベントとして、フォーラムを開催いたします。 (20240202更新)ポスターデータを追加しました! ポスターはこちら 参加費無料、現地参加の場合は申込不要です。 オンライン参加の方は、参加申込フォ […]
-
【みどりの学術賞】トークイベントレポート
2023.12.27
7月29日に日本科学未来館(Miraikan)で行われた【令和5年みどりの学術賞・受賞記念トークイベント「植物博士と一緒に歴史さんぽ~DNAからわかる植物の歩み~」】の様子が公開されました。 日本科学未来館 科学コミュニ […]
-
開催報告|長野県の野生動物保護管理について考える(令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム)
2023.3.22
2023年3月21日、オンラインにて、令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「長野県の野生動物管理について考える」を開催しました。当日は長野県内外から約240名の方にご参加いただきました。 シンポジウムでは、大学 […]
-
津村 義彦 教授(生命環境系/山岳科学センター長)が令和5年「みどりの学術賞」受賞
2023.3.15
津村 義彦 教授(生命環境系教授/山岳科学センター長)が令和5年(第17回)みどりの学術賞を受賞しました。この受賞は、津村教授の森林樹木の遺伝的地域性の解明と森林の遺伝的保全管理への展開に関する研究が評価されたものです。 […]
-
長野県の野生動物保護管理について考える(令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム オンライン)
2023.3.7
日本有数の山岳県であり、日本海に通じる千曲川水系を有する長野県には自生種・外来種ともに様々な動物が分布しており、大型哺乳類ではツキノワグマ、ニホンジカ、ニホンカモシカなどが生息しています。しかし近年、これらの野生動物が人 […]
-
動画公開|草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~(令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム)
2023.2.24
2022年3月にオンライン開催した令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~」について、Youtube「筑波大学山岳科学センター」チャンネルより録画を配信しました。 関 […]
-
オンライン大学院説明会を開催します
2022.6.15
陸地には必ず山・谷の地形があり、標高に沿った物質移動や環境の勾配があります。これを「山岳」と捉えることで、地球圏・生物圏・人間圏の横断的な理解を目指すのが山岳科学です。 日本初、「山岳科学」の修士号を出すなどユニークな教 […]
-
全国公開実習(令和4年度)の募集が始まりました
2022.4.8
筑波大学山岳科学センターの全国公開実習、今年度も募集を始めました。森林・草 原・里山・雪原で行う実習を、学部向けに9科目、大学院向けは11科目を行います。(画像をクリックして詳細をご覧ください。)