拠点: 全体
-
新型コロナウイルス対策
2020.6.10
新型コロナウイルス対策のための、山岳科学センター施設利用制限方針を改訂しました。 学外の方などにも条件付きで利用していただけるようになりました。 詳細はこちらをご覧ください。 利用制限方針(2020年6月1 […]
-
Twitterを始めました
2020.5.22
筑波大学山岳科学センターでは公式Twitterを始めました。 山岳科学センターに関連する研究、フィールド実習の様子、イベント情報や季節の話題など、様々な情報をTwitterでも発信していきますので、どうぞよろしくお願いい […]
-
公開実習の一部中止及び延期について
2020.5.8
新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、筑波大学山岳科学センター2020年度の公開実習について、残念ながら下記の春学期の実習は中止となりましたのでお知らせいたします。 公開実習は合宿形式にて数日間集団行動を共にすること […]
-
筑波大学、山梨大学、信州大学、静岡大学と関東森林管理局、中部森林管理局との協定締結について
2020.4.2
国立大学法人筑波大学、山梨大学、信州大学及び静岡大学では、山岳環境の課題解決に貢献できる専門家の育成を目的として、平成29年度から4大学が連携して山岳域における新たな人材育成(修士課程)プログラムを開始しています。この度 […]
-
2020年度の公開実習情報を掲載しました!
2020.3.11
山岳科学センターの目玉事業である、公開実習に関する情報を公開しております! 当センターは、全国の国立・公立・私立大学の学部生・院生向けに、 菅平実験所、八ヶ岳演習林、井川演習林、筑波実験林において計21の野外実習を開講し […]
-
「菅平の魅力発見 自然は脳と身体の栄養!」のお知らせ
2020.1.31
2月23日(日)、長野県上田市にある菅平高原自然館(菅平湿原)及び菅平高原国際リゾートセンターにて、イベント「菅平の魅力発見 自然は脳と身体の栄養!」が行われます。自然とスポーツを通して菅平の魅力を体験しませんか。当イベ […]
-
サイエンスZERO「探検!火山島“西之島”」(Eテレ)のお知らせ
2020.1.16
Eテレで毎週日曜 午後11時30分(再放送 毎週土曜 午前11時)から放送されている「サイエンスZERO」にて、2019年夏に上條隆志教授と廣田充准教授(いずれも筑波大学生命環境系)が参加した、西之島の調査の様子が放送さ […]
-
長野県上田市と山岳科学センターが連携協定を締結
2019.8.30
活力ある地域社会の形成と発展をめざして 筑波大学山岳科学センターは、令和元年8月28日(水)、長野県上田市と活力ある地域社会の形成・発展のための連携協定を締結しました。 本協定は、両機関が有する知的資源、人的資源及び物的 […]
-
4月24日 2019年度公開実習について
2019.4.24
山岳科学を学びたい、全国の学生募集中! 筑波大学山岳科学センターでは2019年度、全国の国立・公立・私立大学の学部生、大学院生を対象とした公開実習を実施いたします。 詳しくはこちらへ>>
-
2月22日 山岳科学センター全体報告会が3月6-7日に筑波大学で開催されます
2019.2.22
年に一度の山岳科学センター全体の交流会で、生物・地球・生物資源・環境分野について、プレナリー講演が3題、研究報告が7題、ポスター発表が22題予定されています。どなたでもご来聴いただけますので、ぜひご参加ください。 &nb […]