菅平高原実験所
-
菅平|事務補佐員(非常勤職員)募集
2023.12.28
山岳科学センターでは、菅平高原実験所勤務の事務補佐員を募集します。 1. 募集人員 事務補佐員(非常勤職員) 1名 2. 勤務場所 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所〔住所:長野県上田市菅平高原1278-294〕 3 […]
-
上田ケーブルビジョン|信州上田5大学リレー講座「未来学科」2023
2023.12.26
2023年10月から12月に長野県上田市内の5大学で開催した信州上田5大学リレー講座「未来学科」2023が、上田ケーブルビジョン及び丸子テレビ放送にて放送されます。12月2日の第4回は菅平高原実験所で行われ、「遺伝情報か […]
-
奥村颯さんが山岳科学学術集会のポスター発表で最優秀賞を受賞
2023.12.19
2023年12月16日~17日、筑波大学の筑波キャンパスで第9回山岳科学学術集会が開催され、菅平菌学研究室の奥村颯さん(山岳科学学位プログラム 前期1年)がポスター発表の最優秀賞を受賞しました。 タイトルは「菅平高原にお […]
-
東京大学実習利用報告書より
2023.12.13
2023年6月1日~4日、東京大学連携大学院・国立科学博物館の実習が菅平高原実験所で実施されました。 提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:生物多様性生物学演習 担当教員:細矢 剛 […]
-
お茶の水女子大学実習利用報告書より
2023.12.13
2023年9月19日~22日、お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系の実習が菅平高原実験所で実施されました。 提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:植物生理学実習 担当教員:岩崎 貴 […]
-
福島大学実習利用報告書より
2023.12.13
2023年9月4日~8日、福島大学共生システム理工学類生物環境コースの実習が菅平高原実験所で実施されました。提出された実習利用報告書の公開許可に基づき、一部抜粋して報告します。 実習名:自然環境調査法(学部2年生以上が対 […]
-
第8回菅平湿原シンポジウム 「草原の歴史と畑の土」の開催について
2023.12.11
山岳科学センターの共催イベントとして、シンポジウムを開催いたします。 参加無料、事前申込不要です。たくさんの方のご参加をお待ちしております。 ■日時:2023年12月14日(木)16:00~18:00(予定) ■会場:菅 […]
-
菅平生き物通信100号発行
2023.12.11
2023年12月10日、菅平生き物通信100号を発行しました。今号の主な掲載内容は下記となっています。 ・林一六先生への感謝/出川 洋介(筑波大学生命環境系 准教授) ・菅平生き物標本展が開催される ・イベント情報(冬の […]
-
第42回菅平動物学セミナーを開催
2023.11.28
2023年11月25日~11月26日、菅平高原実験所にて、第42回菅平動物学セミナーが開催されました。本セミナーは1980年から毎年開催されてきましたが、コロナの影響により3年の中断を経て、今回の開催となりました。 参加 […]
-
ナチュラリスト向け地衣類勉強会を開催
2023.11.16
2023年11月11日、菅平高原実験所にて、地衣類勉強会を開催しました。 菅平高原実験所では、ボランティアスタッフ「ナチュラリスト」らと一緒に、昨年から毎月2回、標本の整理を進めています。特に今年度は菌類と地衣類標本整備 […]
-
菅平生き物標本展|展示会場大明神寮のようす
2023.11.10
2023年11月3日に開催した菅平生き物標本展。ここではそのときの展示会場、国の登録有形文化財「大明神寮」のようすを写真でご紹介します。 ところで、一番奥の元食堂の展示は写真を撮り忘れてしまいました。ご覧になりたい方は下 […]
-
開催報告|菅平生き物標本展
2023.11.10
2023年11月3日、菅平高原実験所にて、特別企画展「菅平生き物標本展」を開催しました。 このイベントは、多くの人にさまざまな生物の標本に親しんでもらおうと、今回初めて菅平高原実験所で企画しました。会場は敷地内の2か所で […]
-
筑波大学新聞掲載|筑波時評
2023.11.2
2023年11月1日発行の筑波大学新聞第379号に、田中健太准教授(菅平高原実験所)の記事が掲載されました。是非ご覧ください。 「絶滅危惧種ひしめく草原や里山二次的自然守る社会的仕組みを」https://www.tsuk […]
-
読売新聞掲載|山野草の豊かな根子岳に
2023.10.23
2023年10月22日発行の読売新聞(長野県版)に、10月21日に開催された「求む。第6回 花の百名山根子岳での笹刈り助っ人」のようすが掲載されました。このイベントは筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所が共催し、同実験 […]
-
開催報告|秋の自然観察会 秋の草原と森の観察、そして滝へ。
2023.10.23
2023年10月21日、菅平高原実験所にて、秋の自然観察会「秋の草原と森の観察、そして滝へ。」が開催されました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務 […]
-
長野県飯田高等学校の理数科研修を開催
2023.10.16
2023年10月12日、長野県飯田高等学校より1学年理数科40名の生徒が菅平高原実験所を訪れ、町田龍一郎(生命環境系 客員研究員)と藤田麻里(同 特任助教)の下、一日の理数科研修を行いました。 第一部は植生遷移や遺存種を […]
-
生涯を渓流で過ごすサワガニなのに,「海流分散」の歴史あり! 陸・海の2つのルートで分布拡大,そして新天地での2次的接触 複数の未記載種(新種)を新たに発見!
2023.10.11
信州大学の竹中將起氏(理学部 特任助教/元筑波大学生命環境系 特任助教)らの研究グループによる研究成果がこのたび発表されました。
-
上田ケーブルビジョン放送|ため池周辺の希少植物保護活動
2023.10.11
2023年10月10日放送の上田ケーブルビジョン放送「UCV レポート」で、塩田まちづくり協議会が上田市保野の塩吹池で希少植物を保護するようすが放送されました。この活動には菅平高原実験所の田中健太(生命環境系 准教授)が […]