イベント情報
-
開催報告|夏の自然観察会 ~初夏の草原と森の観察、そして滝へ~
2023.7.10
2023年7月8日、菅平高原実験所にて、夏の自然観察会「初夏の草原と森の観察、そして滝へ」が開催されました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務め、 […]
-
峰の原の草原をつくろう! Vol.9
2023.6.19
楽しみながらいっしょに! 峰の原高原で「在来山野草の草原の保全活動」参加者募集 長野県須坂市、北アルプスの絶景が見わたせる標高 1,500m の峰の原高原では、草刈りや外来種の引き抜きをおこない、失われつつある在来山野草 […]
-
市民向け講座|古くから続く植生の歴史的価値(まちなかキャンパスうえだ)
2023.6.16
古くから続く草原・ため池・山城の自然遺産としての価値と、それを守るための手入れ方法、外来種対策について解説します。 この市民向け講座は長野県上田市との協働により、まちなかキャンパスうえだにて開催しています。上田市外の方も […]
-
夏の自然観察会 ~初夏の草原と森の観察、そして滝へ~
2023.6.13
【2023.6.26追記】このイベントは定員に達したため受付を終了しました。 菅平高原実験所にて自然観察会を開催します。季節の草花や樹林を観察しながら、通常非公開の大明神の滝を見に来ませんか。 菅平高原実験所のボランティ […]
-
山岳科学学位プログラムの大学院説明会
2023.4.5
日本初、「山岳科学」の修士号を出すなどユニークな教育を行っている筑波大学大学院修士課程、山岳科学学位プログラムの大学院説明会をご案内します。 山岳科学とは、標高に沿った物質移動や環境の勾配がある陸地を「山岳」と捉えること […]
-
角川ドワンゴ学園のN高等学校・S高等学校 特別発表会2023~研究部生による研究成果の発表会 ~
2023.3.31
2023年4月1日、角川ドワンゴ学園 【N/S高研究部】特別発表会2023 ~ 研究部生による研究成果の発表会 ~ に、佐藤幸恵助教がゲスト審査員として参加します。発表会の様子は、Youtube(こちら)とニコニコ生放送 […]
-
ナチュラリスト募集について(2023ナチュラリスト基礎講座)
2023.3.29
【2023.4.26追記】「2023ナチュラリスト基礎講座」については定員に達したため、受付を終了しました 菅平高原実験所(以下、当実験所)ボランティアスタッフである「ナチュラリスト」。自然観察会のガイドを中心に、当実験 […]
-
公開講座|発酵食品の世界 ~「手前味噌」を探る ~
2023.3.28
今回のテーマは「味噌」。 前半は、民俗学者の岩城こよみさんに「自家醸造味噌」の民俗文化に関してお話しいただきます。後半は、味噌の醸造に関わる微生物を顕微鏡で観察し、発酵の基本を学びます。 チラシはこちら>> ダウンロード […]
-
開催報告|長野県の野生動物保護管理について考える(令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム)
2023.3.22
2023年3月21日、オンラインにて、令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「長野県の野生動物管理について考える」を開催しました。当日は長野県内外から約240名の方にご参加いただきました。 シンポジウムでは、大学 […]
-
長野県の野生動物保護管理について考える(令和4年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム オンライン)
2023.3.7
日本有数の山岳県であり、日本海に通じる千曲川水系を有する長野県には自生種・外来種ともに様々な動物が分布しており、大型哺乳類ではツキノワグマ、ニホンジカ、ニホンカモシカなどが生息しています。しかし近年、これらの野生動物が人 […]
-
筑波大学公開講座【オンライン】 八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全が開催されました。
2023.2.27
先週の金曜日18時より標記のオンライン公開講座が開催されました。 事前申し込みで100名を超える方が受講希望され「安全登山」の関心度の高さが伺えました。 Q&A機能で受講者の方々から随時質問やご意見もたくさんいただき、総 […]
-
令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~2023.2.17
♬菅平高原実験所
♬八ヶ岳演習林令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~
2023年2月24日金曜日夕方にオンラインで山岳科学に触れてみませんか? -
令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~2023.2.9
♬菅平高原実験所
♬八ヶ岳演習林令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~
2023年2月24日金曜日夕方にオンラインで山岳科学に触れてみませんか? -
開催報告|冬の自然観察会 ~冬の生き物たちと大明神の滝~
2023.2.4
2023年2月4日、菅平高原実験所にて、冬の自然観察会「冬の生き物たちと大明神の滝」が開催されました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務め、技術職 […]
-
冬の自然観察会 ~冬の生き物たちと大明神の滝~
2023.1.10
【2023.1.23追記】このイベントは定員に達したため、受付を終了しました。 菅平高原実験所にて自然観察会を開催します。冬の森林のようすや動物の足跡を観察しながら、通常非公開の大明神の滝を目指します。 菅平高原実験所の […]
-
第7回菅平湿原シンポジウム もういちど「土」をじっくり考える
2022.11.30
2022年12月9日、菅平高原国際リゾートセンターにて、第7回菅平湿原シンポジウム「もういちど「土」をじっくり考える」が開催されます。菅平水土里(みどり)会および筑波大学山岳科学センター共催。 参加無料、お申し込みは不要 […]
-
開催報告|市民向け講座 長野県内で分布拡大する外来魚の生態と遺伝(まちなかキャンパスうえだ)
2022.11.30
2022年11月26日、まちなかキャンパスうえだ市民向け講座「長野県内で分布拡大する外来魚の生態と遺伝」がオンライン開催されました。この講座は長野県上田市との協働で開催され、菅平高原実験所・八ヶ岳演習林の津田吉晃(生命環 […]
-
開催報告|信州上田5大学リレー講座「未来学科」2022
2022.11.21
2022年11月19日、菅平高原実験所にて、信州上田5大学リレー講座「未来学科」2022が開催されました。 今回は菅平高原実験所の田中健太(生命環境系 准教授)が、「植生遷移を観て、自然保護を考える」をテーマに講演を行い […]
-
開催報告|市民向け講座 キノコの世界(まちなかキャンパスうえだ)
2022.10.25
2022年10月21日、まちなかキャンパスうえだにて、市民向け講座「キノコの世界」が開催されました。この講座は長野県上田市との協働で開催、筑波大学山岳科学センターが企画・運営しています。 今回の講座は菅平高原実験所の出川 […]
-
市民向け講座|長野県内で分布拡大する外来魚の生態と遺伝(まちなかキャンパスうえだ)
2022.10.19
外来魚ブラックバス、ブラウントラウトの生態・遺伝について、長野県内の魚類相も踏まえながら、その管理について考えます。 この講座は長野県上田市との協働により、まちなかキャンパスうえだにて開催する市民向け講座です。上田市外の […]