未分類
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2021.7.21
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 ※いつもは午前中に撮影していますが、午前中は実習対応でしたので、午後の撮影になります。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原そ […]
-
自然保護寄付講座 陸域フィールド実習が行われています。
2021.7.13
昨日から大学院生を対象とした「自然保護寄付講座陸域フィールド実習」が行われており、13日午前中は川上演習林でヤマネの巣箱調査体験と植物採取、午後は八ヶ岳演習林で植物観察・採取がありました。 ヤマネは目の高さに架けてある巣 […]
-
恵みの森に二ホンジカ
2021.7.6
八演管理棟の窓から眺めた構内の様子です.日も暮れてきたので,窓のブラインドを降ろそうとしたら目があいました.慌てて撮影したら,もう一頭はさっと逃げてしまいました.残念ながらピンぼけ(文・写真 S)… 八ヶ岳演習林や川上演 […]
-
巣箱のメンテナンス中に…
2021.7.1
再来週の自然保護寄付講座陸域フィールド実習でヤマネの巣箱調査体験が予定されていますので、昨日から川上演習林で巣箱のメンテナンスを行っています。 架設高が約1.5m前後の巣箱を35個、部品を交換したり古い巣材を出して掃除し […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2021.6.23
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 途中で一時停止をして… スマホでご覧の方は様々な方向に向き […]
-
コウモリのナイトルースト続編(準備)
2021.6.22
実験棟の玄関先に小動物の糞が現れ始め…玄関の天井にコウモリがやって来ているのはわかっていました。 2019.10.1にコウモリのナイトルースト という記事を投稿していますが、再び夜間撮影用のカメラを仕掛けてみました。 […]
-
信濃毎日新聞掲載のお知らせ
2021.6.3
先月の5月20日に信濃毎日新聞の記者の方がサクラソウとタルマイスゲの取材に来られました。 タルマイスゲは3年前にも新聞掲載されていて、その後の追跡取材でした。 タルマイスゲはカヤツリグサ科のスゲの仲間で、国内では今のとこ […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2021.5.12
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 途中で一時停止をして… スマホでご覧の方は様々な方向に向き […]
-
草置き場でニホンジネズミを発見
2020.12.9
筑波実験林内には、刈った草や落ち葉を集めておく場所、草置き場があります。時間がたつと、やがて、たい肥になります。 集めた草や落ち葉を、ときどきバックホーという重機で混ぜるのですが、作業中に職員のYさんが、ニホンジネズミが […]
-
「里山管理実習」をレポート!
2020.9.4
8月24日から4日間、山岳科学センター筑波実験林を中心に学内学生向け「里山管理実習」が行われました。 1日目 スイレンの除去をする前に調整池の水質調査を行いました。 きれいに咲いて美しいスイレンですが、水面下では根がびっ […]
-
MSC国際シンポジウム(2020/2/9)の要旨が公開されました
2020.1.17
2020年2月9日、つくば国際会議場にて開催予定の、 筑波大学山岳科学センター・自然保護寄付講座共催「山と人とのつながりを考える国際シンポジウム」 の要旨が公開されました。 詳細はこちらからご覧ください。 […]
-
12月7日(土)に地元感謝デーが開催されました。
2019.12.9
♬八ヶ岳演習林より 今回は、信州大学がホストで6回目となり、6年を迎えます。 お寒いなか南牧村農村文化情報交流館(通称ベジタボール・ウィズ)へ、約20名の方々が聴講にお集まりくださいました。 前回(→こちらから)とは趣向 […]