お知らせ
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2024.2.14
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー ※タワーに積雪が残っていたため安全管理上、タワー横で撮影しました。 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木 […]
-
菅平生き物通信101号発行
2024.2.13
2024年2月12日、菅平生き物通信101号を発行しました。今号の主な掲載内容は下記となっています。 ・ようこそ! 魅惑のゴキブリワールドへ/藤田 麻里(筑波大学生命環境系 特任助教) ・糞生菌 ~フンから生えてもかわい […]
-
前橋女子高等学校SSH実習を開催
2024.2.6
2024年2月2~4日の3日間、群馬県立前橋女子高等学校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)プログラムとして、「SS-Lecture 菅平高原実験所研修」が実施されました。コロナの影響で3年ぶりの実施となった今回、 […]
-
信濃毎日新聞掲載|外来魚ブルーギルはなぜ日本に定着したのか 背景は雄同士で巣を「警備」する特性にあった
2024.2.5
2024年2月5日発行の信濃毎日新聞に、菅平高原実験所のピーターソン マイルズ イサオ(日本学術振興会特別研究員PD)らの研究成果を紹介する記事が掲載されました。
-
開催報告|冬の自然観察会 冬の生き物たちと大明神の滝
2024.2.5
2024年2月3日、菅平高原実験所にて、冬の自然観察会「冬の生き物たちと大明神の滝」を開催しました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務め、技術職員 […]
-
【プレスリリース公開】SDGsフォーラム in 信州上田 「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」
2024.2.2
2024年2月23日(金・祝)開催予定の”SDGsフォーラム in 信州上田「みんなで捉えろ!気候変動と生物多様性」”に関するプレスリリースが 長野県環境保全研究所と筑波大学山岳科学センターの共同で公開されました。(プレ […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2024.1.31
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が3年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
長野県上高地における外来マス類による在来イワナへの影響
2024.1.26
【2024.7.23追記】この研究成果について、2024年6月24日の読売新聞オンラインに掲載されました。 【2024.2.26追記】この研究成果について、2024年2月26日発行の信濃毎日新聞に掲載されました。 山岳科 […]
-
SDGsフォーラムin信州上田「みんなで捉えろ! 気候変動と生物多様性」
2024.1.23
山岳科学センターの共催イベントとして、フォーラムを開催いたします。 (20240202更新)ポスターデータを追加しました! ポスターはこちら 参加費無料は無料です。 参加ご希望の方は、参加申込フォームもしくは以下の二次元 […]
-
外来魚ブルーギルは互いに巣を守り卵捕食を避けることで繁殖を広げる
2024.1.16
山岳科学センター菅平高原実験所のピーターソン マイルズ イサオ研究員(日本学術振興会特別研究員PD)は、野尻湖に生息するブルーギルの繁殖生態を調査しました。その結果、オス同士が互いに隣接した場所に巣を作り、その周りを警備 […]
-
まちなかキャンパスうえだ市民向け講座
2024.1.16
まちなかキャンパスうえだ市民向け講座は、長野県上田市と市内5大学などとの協働により開催しています。上田市外の方もご参加いただけます。 2024年2月、菅平高原実験所の教員による講座2件を開催します。 長野県における生物多 […]
-
冬の自然観察会 冬の生き物たちと大明神の滝
2024.1.9
菅平高原実験所にて自然観察会を開催します。 厳しい冬にも生き物たちはさまざまな方法で生命を繋いでいます。 雪上に見られる生き物たちのサインと、ダイナミックに凍りついた大明神の滝(通常非公開)を見にきませんか。 菅平高原実 […]
-
菅平|事務補佐員(非常勤職員)募集
2023.12.28
山岳科学センターでは、菅平高原実験所勤務の事務補佐員を募集します。 1. 募集人員 事務補佐員(非常勤職員) 1名 2. 勤務場所 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所〔住所:長野県上田市菅平高原1278-294〕 3 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2023.12.27
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が3年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]