菅平高原実験所
-
季節のたより ~菅平より~
2020.10.12
菅平は紅葉の美しい季節となりました。天気の悪い日は肌寒く、そろそろ上着が必要です。 マルバノキ。樹木園で最後に咲く花です。まるで小さな太陽 フデリンドウ。薄暗い林床に生えていますが、鮮やかな色の果実が目立ち […]
-
長野県環境保全研究所発行「みどりのこえ(No.61)」について
2020.9.30
長野県環境保全研究所が発行している自然保護の情報紙「みどりのこえ」61号(2020年9月20日発行)に、津田吉晃(筑波大学生命環境系 准教授)による「森とギター」が掲載されました。 詳しくはこちら>> 長野県環境保全研究 […]
-
山岳地域を訪れる方々の背景を理解するためのアンケートのお願い
2020.9.28
山岳科学学位プログラムM2の久保田賢次さん(山と溪谷元編集長)と山岳科学センター菅平高原実験所・津田吉晃准教授らのグループでは目下、山岳地域を訪れる方々の背景を理解するためのアンケート(山岳遭難事故の防止に向けて)を全国 […]
-
「求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人(2020)」のお知らせ
2020.9.25
ササを刈り、太古から続くお花畑を取り戻そう 長野県上田市菅平高原から望む根子岳(ねこだけ)の登山道をササ刈りし、在来山野草を回復させるイベントです。筑波大学准教授田中健太による「根子岳 現地ミニレクチャー」も開催します。 […]
-
動物分類学野外実習をレポート!
2020.9.25
9月14日(月)~18日(金)、動物分類学野外実習(学部生対象)および節足動物学野外実習(大学院生対象)が、菅平高原実験所にて行われました。担当教員は八畑謙介講師(筑波大学生命環境系)、佐藤幸恵助教(同)、町田龍一郎特命 […]
-
オリエンテーリングCC7 前日トレイルO大会が開催される
2020.9.24
9月20日(日)、オリエンテーリング・クラブカップ7人リレー2020(主催:NishiPRO)が菅平高原で開催され、その前日19日(土)、関連イベント ”前日トレイルO大会” が菅平高原実験所にて開催されました。約70人 […]
-
菅平生き物通信80号発行のお知らせ
2020.9.15
菅平高原実験所が編集している情報紙、菅平生き物通信80号が発行となりました。今号の掲載内容は下記となっています。 ・コロナ禍における人間と野生動物との関係 ~ロックダウン効果~/津田吉晃(筑波大学生命環境系 准教授) ・ […]
-
秋の自然観察会のお知らせ
2020.9.14
【2020年9月29日追記:本イベントは定員に達したため、受付を終了しました。】 少人数のグループに分かれて、草原や森林の自然観察をしながら歩きます。菅平ナチュラリストの会(菅平高原実験所ボランティアガイド […]
-
季節のたより ~菅平より~
2020.9.3
菅平では、朝晩が涼しく感じられるようになりました。樹木の葉や果実も少しずつ色づき始め、秋の訪れを告げています。 キボシアシナガバチの巣。地面に落ちていました。レモン色です オオカメノキ。今年はどの木もたくさ […]
-
歴史が古い植生ほど希少種が多い:草原の継続期間が希少植物の分布に与える影響を解明
2020.9.2
筑波大学山岳科学センター・井上太貴(博士後期課程1年)・田中健太准教授、神戸大学・矢井田友暉(博士後期課程1年)・丑丸敦史教授らのグループは、数千年続く古い草原と50~70年前にスキー場造成のためにできた新しい草原との間 […]
-
「news every.(長野県内ニュース 18:15~19:00)」(テレビ信州)のお知らせ
2020.8.26
山岳科学センター菅平高原実験所の津田吉晃准教授および研究室の山岳科学学位プログラム学生が、コロナ禍で研究、教育や学生生活がどのような影響を受けたのかについて、テレビ信州(放送対象地域/長野県)の取材を受けました。その様子 […]
-
「峰の原の草原をつくろう! Vol.6」 ~第1回報告および第2回のお知らせ~
2020.8.21
7月5日(日)、長野県須坂市峰の原高原にて「峰の原の草原をつくろう! Vol.6(峰の原高原観光協会主催)」の第1回が開催されました。41名の方が峰の原高原に集まってくださり、思い思いに草刈り機や鎌を手に取り、距離を取り […]
-
瀬戸健介さんと出川洋介准教授が「2017 William Trager Award」を受賞
2020.8.19
瀬戸健介(生命環境科学研究科生科学専攻(菅平高原実験所在籍)卒業生、現ミシガン大学、日本学術振興会海外特別研究員)、鏡味麻衣子(横浜国立大学)、出川洋介らのツボカビの分類に関する論文が、「2017 William Tra […]
-
センサーカメラで撮影された動物たち
2020.8.18
7月、菅平高原実験所内でイノシシによる地面の掘り起こしが発生したため、センサーカメラを設置してみました。すると、イノシシのほか、タヌキ、キジ、キツネ、ツキノワグマが撮影されました。
-
季節のたより ~菅平より~
2020.7.30
30日、ようやく九州北部や中国、四国が梅雨明けした模様と気象庁から発表がありましたが、関東甲信ではまだしばらく梅雨空が続きそうです。樹木園ではこの時期、菌類を中心に、いろいろな生き物が目に飛び込んできます。 バラハタマフ […]
-
季節のたより ~菅平より~
2020.7.8
梅雨のこの時期、標高の高い菅平では肌寒い日もあります。樹木園では多くの木が花期を終え、果実が見られるようになってきました。また、しゃがんで姿勢を低くしてみると、いろいろな菌類が活動していることに気づきます。
-
「峰の原の草原をつくろう! Vol.6」のお知らせ
2020.6.26
楽しみながらいっしょに! 峰の原高原で「在来山野草の草原の保全活動」参加者募集 長野県須坂市、北アルプスの絶景が見わたせる標高1,500mの峰の原高原では、草刈りや外来種の引き抜きをおこない、失われつつある在来山野草の草 […]
-
瀬戸健介さんと出川洋介准教授が日本菌学会平塚賞を受賞
2020.6.24
瀬戸健介さん(現ミシガン大学日本学術振興会海外特別研究員PD、筑波大学生命環境科学研究科生物学専攻(菅平高原実験所在籍)卒業生)、出川洋介(筑波大学生命環境系)らのツボカビの分類に関する論文が、日本菌学会平塚賞を受賞しま […]
-
季節のたより ~菅平より~
2020.6.16
緑はだいぶ濃くなってきました。林内には小さなキノコも生えてきて、夏の訪れを感じます。 樹木園の開園状況についてはお電話またはメールで菅平高原実験所までお問い合わせください。 リンクはこちら>> お問い合わせ・連絡先 &n […]