お知らせ
-
令和4年度森林・林業技術等交流発表会で津田吉晃准教授が特別賞を受賞
2023.2.28
林野庁関東森林管理局主催の令和4年度森林・林業技術等交流発表会にて、菅平高原実験所・八ヶ岳演習林の津田吉晃(生命環境系 准教授)が「人材育成を見据えた産官民学で取り組む山岳教育」についてポスター発表を行い、特別賞を受賞し […]
-
筑波大学公開講座【オンライン】 八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全が開催されました。
2023.2.27
先週の金曜日18時より標記のオンライン公開講座が開催されました。 事前申し込みで100名を超える方が受講希望され「安全登山」の関心度の高さが伺えました。 Q&A機能で受講者の方々から随時質問やご意見もたくさんいただき、総 […]
-
動画公開|草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~(令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム)
2023.2.24
2022年3月にオンライン開催した令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~」について、Youtube「筑波大学山岳科学センター」チャンネルより録画を配信しました。 関 […]
-
町田龍一郎客員研究員のチームが Arthropod Systematics & Phylogeny の発表論文数で2位に
2023.2.20
このたび、ドイツの学術誌 Arthropod Systematics & Phylogeny (ASP) (IF=2.8) はニューシリーズ発刊(2006年)からの Most Productive Authors […]
-
シミ類の中腸は「卵黄細胞由来」〜昆虫類の大繁栄につながる中腸形成様式の変更〜
2023.2.20
【2023.3.9追記】この成果に関するエピソード番組が公開されました。 こちら>> シミは語る!昆虫を大繁栄に導いた進化の大発見(筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」) 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験 […]
-
令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~2023.2.17
♬菅平高原実験所
♬八ヶ岳演習林令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~
2023年2月24日金曜日夕方にオンラインで山岳科学に触れてみませんか? -
再掲 非常勤職員(技術補佐員)募集
2023.2.15
筑波大学山岳科学センターでは、次のとおり非常勤職員(技術補佐員)を募集します。 【募集人員】 1 名【雇用期間】 令和 5 年 5 月 1 日~令和 6 年 3 月 31 日※予算状況、勤務状況等によって、雇用期間を年度 […]
-
菅平生き物通信95号発行
2023.2.14
2023年2月12日、菅平生き物通信95号を発行しました。今号の掲載内容は下記となっています。 ・信州・菅平の気候とその変動 ~雪と私~/西森 基貴 氏(農研機構農業環境研究部門 作物影響評価・適応グループ長) ・クワガ […]
-
令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~2023.2.9
♬菅平高原実験所
♬八ヶ岳演習林令和4年度筑波大学公開講座【オンライン】
八ヶ岳の安全登山~遭難事故防止から生物多様性保全~
2023年2月24日金曜日夕方にオンラインで山岳科学に触れてみませんか? -
Sen Sandeep 外国人特別研究員が長野県屋代高等学校を訪問
2023.2.6
日本学術振興会(JSPS)「サイエンス・ダイアログ」の一環として、菅平高原実験所の JSPS 外国人特別研究員の Sen Sandeep 博士が、受入研究員の津田吉晃(菅平高原実験所・八ヶ岳演習林 生命環境系 准教授)と […]
-
開催報告|冬の自然観察会 ~冬の生き物たちと大明神の滝~
2023.2.4
2023年2月4日、菅平高原実験所にて、冬の自然観察会「冬の生き物たちと大明神の滝」が開催されました。このイベントは実験所ボランティアスタッフ「菅平ナチュラリストの会」(以下、ナチュラリスト)が企画しガイドを務め、技術職 […]
-
八ヶ岳演習林定点撮影
2023.2.2
毎週の恵みの森の定点撮影を行いました。 恵みの森 今週は八ヶ岳演習林の定点撮影を行いました。 八ヶ岳演習林タワー 湿原その1 湿原その2 林道分岐点 木道沢越し 八ヶ岳演習林の定点撮影が2年目に入り、昨年の様子と比べてみ […]
-
アナグマが来ています
2023.2.2
2023年1月10日、菅平高原実験所屋外にある学生実習用のエサ台下に、アナグマがいるのが観察されました。それ以来、ほぼ毎日のように来ています。 まだ幼いのか警戒心が弱く、人や車をそれほど恐れていないようすです。
-
令和5年度 「日本森林学会誌論文賞」教員らが受賞
2023.2.1
筑波大学大学院生命環境科学研究科に在籍していたTAN JIAZE、 立花敏(生命環境系 准教授)らのグループによる研究成果がこのたび、日本森林学会の「令和5年度 日本森林学会誌論文賞」を受賞しました。 【日本森林学会誌論 […]
-
信濃毎日新聞掲載|ニホンアナグマ
2023.2.1
2023年2月1日発行の信濃毎日新聞(東信版)に、菅平高原実験所構内で撮影されたアナグマの写真が掲載されました。 詳しくはこちら>> 冬ごもり中のはずだが…巣穴から出てくるわけは? 雪上てくてく、ニホンアナグマ(信濃毎日 […]
-
SBC信越放送|ずくだせテレビ「菅平高原 時々全国で一番寒くなるのはなぜ?」(予定)
2023.2.1
2023年2月1日放送の SBC 信越放送「ずくだせテレビ」で、先月25日に菅平高原実験所で行われた取材内容が放送予定です。 関連ページ>> ずくだせテレビ(SBC 信越放送)
-
令和4年度中部森林技術交流発表会で学生、教員らが表彰
2023.2.1
2023年1月23、24日、林野庁中部森林管理局による「令和4年度中部森林技術交流発表会」がオンライン開催され、「民有林・学生の部」では山岳・森林科学を学ぶ筑波大学の学生、その教員らが研究発表を行いました。特に菅平高原実 […]