お知らせ
-
11月16-18日 全国発酵食品サミットで研究成果の一部を発信予定
2018.11.16
本年7月、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所は、株式会社ずくだせ農場と共同研究契約を 締結し「“こうじいらず” 大豆を原料とした「濃厚発酵豆腐」の開発、および自然界から 得た菌類(カビ)を用いたその改良」について研究 […]
-
11月1日 井川演習林に新しい教員が着任しました。
2018.11.14
11月1日付で、井川演習林に新しい教員が着任いたしました。 斜面災害(地すべりや崩壊)のメカニズムを専門とする大澤光(おおさわ・ひかる)助教です。 このところ、国内各地で斜面災害が多発しており、同助教の着任はまさにタイム […]
-
10月15~29日 筑波実験林 兵太郎池でスイレン刈りを実施
2018.11.7
10月15日から2週間、筑波実験林の兵太郎池では、恒例のスイレン刈りが行われました。学生アルバイトの皆さんが奮闘くださったようです。 詳しくは、スタッフブログ「筑波大学森の便り」をご覧ください。
-
11月3日 ボランティア 花の百名山で笹刈りを行う
2018.11.7
11月3日(土) 花の百名山として知られる根子岳登山道で、一般ボランティアによる笹刈りが行われました。(主催:真田公民館ほか、共催:筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所) 当日は、チラシ・新聞、ホームページ、あるいは地 […]
-
11月15日 気候変動下における山岳の生物多様性と持続可能性を探る! 筑波大学山岳科学センター 第2回国際シンポジウムを開催
2018.10.31
11月15日(木) つくば国際会議場ホール(つくば市)で、筑波大学山岳科学センター主催の国際シンポジウムを開催します。 2回目となる今回は「気候変動下における山岳の生物多様性と持続可能性」をテーマに、海外から著名な講師陣 […]
-
10月27日 うえだ5大学リレー講座「未来学科」を開講
2018.10.29
上田市では、これまでも市内にある大学機関と連携し、大学の枠を超えたリレー講座「未来学科」を開講してきました。 本年度から、当該リレーの一員に筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所も加わることとなり、その最初 […]
-
10月20日 秋の自然観察会で大明神滝へ!
2018.10.26
10月20日(土) 菅平高原実験所において、秋の自然観察会「紅葉の林を歩いて大明神滝へ」を開催しました。肌寒い一日となりましたが、当日は29名の方々にごを参加いただきました。 ガイドは「菅平ナチュラリストの会」の面々。い […]
-
10月11日 新しい看板(サイン)でお出迎え
2018.10.24
10月11日、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所入り口に、新しい看板(サイン)が設置されました。 秋も深まってまいりました。 白い季節も、もうすぐです。 これから、当実験所にお越しになられる皆さんは、この看板(サイン […]
-
10月16日 大明神寮登録有形文化財登録記念式典が開催されました。
2018.10.19
今春(平成30年3月27日)、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所敷地内に現存する「大明神寮」が、国の登録有形文化財として登録されたことを記念して、10月16日(火)に同実験所において式典が開催されました。 「大明神寮 […]
-
11月3日 求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人
2018.10.19
当実験所の田中健太准教授によるミニレクチャーも聞き逃がせない! 11月3日(土)に開催されるイベント、「求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人」(主催:根子岳・四阿山保全協議会および真田中央公 […]
-
10月4日 菅平高原実験所の大明神寮がケーブルテレビで紹介されました
2018.10.4
上田ケーブルテレビの上田市行政チャンネルにて、菅平高原実験所の大明神寮が、新しく指定・登録された文化財として紹介されました。 Youtube での動画はこちらから。 是非ご覧下さい!
-
9月25日 田中准教授らの研究がプレスリリースされました。
2018.10.1
異なる親種のゲノムが組み合わさることで進化可能性が高まる。 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の田中健太准教授が参加している共同研究チームは、アブラナ科植物のミヤマハタザオを用いて、異なる親種のゲノムが […]
-
5月9日 レアーン・フォウルクス特任助教らの研究がプレスリリースされました
2018.9.5
カブトツチカニムシ属には知られていない仲間がいっぱい? 当菅平高原実験所のレアーン・フォウルクス特任助教は、福島大学共生システム理工学類の大平創特任助教、塘忠顕教授、兼子伸吾准教授らとともに、日本全国の森 […]
-
8月24日 津田准教授らの研究がプレスリリースされました
2018.9.5
アマミノクロウサギは生息地が分断されていた? 当菅平高原実験所の津田吉晃准教授が、国立環境研究所、福島大学及び環境省と共同で行った「徳之島のアマミノクロウサギの遺伝構造に関する研究」が、8月下旬にプレスリリースされま […]
-
「森の恵み会」自然観察会(7月7日、植物とヤマネ)開催のお知らせ
2018.7.2
2018年7月7日(土)の七夕に自然観察会を開きます。ボランティア会員はもちろん、一般の方の参加も可能ですので、この機会に是非お出かけください。 ⇒ 詳しくはこちらから ◆開催日時:2018年7月7日(土) […]
-
第8回信州森フェス!に菅平高原実験所が協力機関として参画
2018.6.22
「2018 第8回信州森フェス!」が、6月23~24日にかけて菅平高原で開催されます。 このイベントは、森とひとの関わりや、森とつながる暮らしについて、森のなかで、みなで楽しみながら考えるための集いです。菅平高原実験所も […]
-
植物写真家いがりまさし さんを迎えて、草原手入れと山野草観察
2018.6.14
峰の原の草原をつくろう!Vol.4 ランチ付き 楽しみながらいっしょに! 峰の原高原で『在来山野草の草原の保全活動』 長野県須坂市、北アルプスの絶景が見わたせる標高1,500mの峰の原高原では […]
-
6月16日 ペチャクチャナイトNAGANOに田中准教授が出演します
2018.6.14
ペチャクチャナイトNAGANO http://pecha-kucha-nagano.org/ 十数名のクリエイターによるプレゼンテーション大会 スライド20枚×20秒=持ち時間400秒で飽きさせません。 プレゼンを見なが […]
-
6月9-10日の全国山の日フォーラムに津田准教授が出演します。
2018.6.6
チラシ案_両面 第3回山の日フォーラム20180522compressed 今週末6月9-10日に第3回全国山の日フォーラムが秋葉原DXで開催されます。 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の津田吉晃准教授が10日第5 […]